表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

137/324

過去編-分かっている

「お前が確定すれば、あとは誰を連れて行くかも、自動的に決まる」


私ともう一人、となれば風見かルカだ。あとは、霰の弟子という事で日向の可能性もあったが、その三人なら問題ない。


「霰さんの賭けは…私が上に行くか、下に行くかで決まったんだな」


私の言葉に鵠沼は頷いた。ハノイの塔で登った階段で、霰の賭けは始まったのだ。


「ルカがもし上に行っていたとしても、机の書類を動かさなければ罠は発動しない」


ふうじんの姫君へーーーあの言葉に反応するのは、私だけ。


「それにもしルカ達が誤って罠に嵌ったとしても、彼奴(あいつ)らなら魔法で助かった」


ルカは妖精の輪(フェアリーリング)で、私を助けた様に。


そして風見と日向なら、風の魔法を使っただろう。

風見は風に乗って宙に浮けるし、日向は空気抵抗を強めて地面に着くまでに衝撃を弱められる筈。


「当然、ドゥンケルシュタールの効果範囲も考えられていた。調査によれば、意図的に範囲が弄られているらしい」


通常の効果範囲は、ドゥンケルシュタールを中心に球体を描く。だが霰さんの屋敷にあった物は、面状に広がっていたと報告があった。

鵠沼は伏せた目をゆっくり開くと、私に目を向ける。


「霰がどうお前の事を思っていたのかは、分からない」


殺したい訳では無い。だが、何かやらなければ、腹の虫が治らない。

その葛藤の末、霰が選んだのが今回のカラクリ屋敷。と、鵠沼は考えている。


「殺したいとは思わない。ただ、許す事も出来ない。そしてお前が一番、苦しんでいるとも知っている」


心は怒りを叫び、理性は許せと言う。


「お前の進む未来には、今回の様な事が何度も起きるぞ」


鵠沼は私に、得も言えぬ眼差しを向けた。私は目を伏せ、そして次に真っ直ぐと鵠沼を見つめる。


()()()()()()


それでも、やめる事など出来ないのだ。




職場に戻ると、なんだか騒がしかった。首を傾げながら部屋に入ると、ルカ、風見が珍しくゲームをしている。近くで観戦していた日向が私に気付き「よっ」と片手を上げた。


「報告お疲れ様、ナギ」


と、言いながら風見はポーンを動かす。敵地の最奥まで進んだポーンが、クイーンとなった。

対戦相手のルカは厳しそうな顔をして、盤を睨む。そして


「また引き分けか」と、ルカ。

「さっさと潔く負けなさいよ」と風見。

「風見、お前の方こそ譲ってやれよ」と日向が呟く。


一体何故、チェスなどしているのか。状況が分からない私に、日向が親指で後ろの机を示した。そこには、一本の剣が置かれている。


「それって…」


「霰さんの書斎にあった魔道具だよ」


ルカはせっせと盤に駒を並べながら言った。

私は「あぁ、やっぱり」と頷き、剣を手に取った。あの部屋で見つけた物の一本か。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ