表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

暴走後輩と影薄後輩

前回のあらすじ

フラグが突然立った(以下略)


「……………は?」

俺は突然の事に言葉を失った

「さ、咲川さん…これはどういう…」

「だ、だから東崎先輩の事が好きにゃんですよぉ…何度も言わせないでください///」

やっぱり状況が掴めない

「ちょ…ちょっと待ってよ、咲川さん」

すると、桜が言ってきた

「入ってきて早々に告白はちょっと…」

「確かにそうですが、でも東崎先輩が…///」

「だから俺何かした?」

「この前、校門前で部活勧誘をやってましたよね?」

「あぁ…」

「私、友達と映画部を観に行ったとき、先輩を見て一目惚れしてしまったんですにゃ///」

……………あぁ、そういえばあの女子達の中に咲川さんいたな


「だから、急に付き合うとは言いません…先輩の側にいちゃ…ダメですか?///」

「あ~………うん。部員としてなら」

「あ、ありがとうございます///」

俺はこの娘を入部することにしたのだが、なんか…俺、妙な事に巻き込まれてるような気がしている

「ムーーー」

桜から視線も感じるし…(汗)

すると


ガチャ…

「あの…映画部ってここすか?」

「え…はい」

ある男子生徒が入ってきた

「俺、入部希望の1年4組の武蔵田健吾です」

「君も入部希望なのか?」

「はい。…あれ、咲川さん」

武蔵田君は咲川さんを見た

「あ…確か同じクラスの………誰だっけ?」

「咲川さんヒドい!!同じクラスの武蔵田ですよ」

「武蔵田…あ、そうだね、同じクラスだっけ?」

「咲川さん!?」

武蔵田君ってもしかして影が薄いのか?


~~~~~~~~~~

てなこんなで俺と桜、咲川さんと…だれだっけ?

「武蔵田です!!」

「あぁ、そうだったじゃあ早速だけど、咲川さんと武…武蔵田君にはどれほどの演技力があるか確かめるから」

「じゃあ、私からやりますにゃ」

咲川さんは俺の前に立った

「えっと…じゃあ、泣く演技をやってみて」

「泣く…演技ですかにゃ?」

「あれ?もしかして苦手?」

「いえ、先輩はソフトMかと思ってたんですが、Sなのに意外で………でも、そんな先輩も素敵…///」

「?いいからやってくれよ」

咲川さんって何か変だな


「じゃー、アクション!!」

……………ぐすっ…先輩の…バカぁ…

おぉ…演技上手いな。これは期待できそうだな

「よし、OKだ。咲川さんは演技上手いな」

「えへへ…///それで先輩、興奮しましたか?」

「は?」

「私の泣く姿を見て、何か目覚めましたか?」

「目覚めるって何が?」

「もう、素直じゃないんですから」

咲川さんの言いたいことが分からない…


で、その後はむ…武…武蔵田?君の演技を見て(省略)

「うん、2人とも演技は大丈夫そうだね。じゃあ早速だけど、8月に『全国高校文化映画大賞』というのに出場するために映画を作らなければならない」

「俺達もそれに参加するんですか?」

「あぁ、でも大丈夫だよ。2人の演技力なら北総高校にも勝てる気がするし」

「北総高校?どこですかそこ?」

「毎年、映画大賞で優勝している強豪校でね。謙人君の中学時代の人が部長をしているんだって」

代わりに倉見先輩が説明してくれた

「つまり…東崎先輩はその北総高校の部長をライバル視してるって事ですか?」

「そういうことだね」


「とにかく、この大会を目標にこれから何の映画を作るか会議をしよう」


~~~~~~~~~~

「じゃあ、とりあえず何でもいいから案をドンドン出してくれ」

「そうですにゃあ…東崎先輩。私からいいですか?」

「おぉ、咲川さんは何か案が?」

「はい!!それは東崎先輩と私の恋愛ストーリーですにゃ!!/////」

「……………は?」

「歓迎会で見た恋愛物にちなんで、先輩と私の軌跡をプロモーションビデオ風にするんです」

「………え、と…PV風というのはいい発想だけど、映画はフィクションだから俺らの名前は使えないよ?」

「そこはノンフィクションで行くんです。正直言うとPV風じゃなくてもいいんですにゃ!!」

「どっちだよ!!」


ガタッ

「そ、そんな事…認めるわけにはいきません!!」

いきなり桜が立ち上がった

「ふぇ~、ダメですかにゃあ」

「絶対ダメだよ!!」

「なんでダメなんですかにゃ?倉見先輩、必死に否定してますけど」

「っ……………!と、とにかくダメなのーーー!!/////」

はぁ…、なんでこの2人は俺が絡むとケンカするんだろうな


「あの…東崎先輩」

「………ん、誰だっけ?」

「武蔵田ですってば!!いい加減覚えてくださいよ」

「あ、ゴメ武蔵田君は何か案ある?」

「俺、社会派ドラマを作ってみたいんです」

「社会派ドラマ?」

「はい。世の中に溢れる理不尽な問題に立ち向かう話なんてどうですか?」

「……………それは、気が重いからやめようぜ(汗)」


「じゃあ、こんなのはどうですかにゃ?」

また咲川さんが案を出してくる

「また訳分からん案じゃないよね?」

「今度は大丈夫ですよ。私の案はですね、アニメみたいな映画はどうでしょうか?」

「アニメ映画か…最近やってるよな」

「そうです。それでオリジナルアニメ映画を作るんですにゃ」

「ふむ…悪くないかもしれないね」

「でも、咲川さん。それって衣装の準備とか必要じゃないの?」

桜が聞いてくる

「その点はモーマンタイですにゃん!私、いっぱいコスプレ衣装持ってますから」

「持ってんのか………いっぱい」

「せっかくですから、バッグに偶然コスプレ衣装があったので着替えてきますにゃん」

「いや…着替えなくても………」

「行ってきますにゃん!!」

咲川さんは衣装を持って部室から出て行った。


10分後…

ガチャ

「あるゲームのコスプレをしてみましたにゃん///」

着ていたのは…

「それって…D.C.2の天枷m…」

「武蔵田君。それを知っている人は少数だから、コスプレキャラの名前言わなくていいぞ」

何か言ったら、いろいろまずそうなので止めておいた。

「これはですね、D.C.2の天枷m…」

「咲川さん!!それを言ったらアカンて!!」


~~~~~~~~~~

「なかなか決まらないな…」

その後いろいろ案が出たのだが、どれもイマイチ…というか各方面に迷惑がかかりそうなものばかりであった。

「謙人君…」

「ん?」

すると桜が声を掛けてくる

「あのね…私も案出していいかな?」

「いいよ。何かいい案あるのか?」

「いいかどうか分からないけど、日記風の恋愛物がいいと思うの」

「日記風?具体的には?」

「ある男の子を好きになった女の子が日記を書いて、話を進めていくような…」

「日記風か…いいかもしれないな」

「本当?」

け、謙人君に褒められた…///

「じゃあ、これで行こうか」

というわけで、この4人で新生映画部がスタートすることになった。


~~~~~~~~~~

放課後

テクテク…

「それにしても、新入部員が入ってくれて良かったよ」

「そ、そうだね…」

「まぁ、咲川さんのあの告白には驚いたがな」

「う、うん…」

………告白なんか思い出さなくてもいいのに…

「それにしても、桜のアイデア。素晴らしいと思うよ」

「ふみゃ!?///」

カァァ…/////

「桜がせっかく出してくれたんだから、頑張らないとな」

「……………///」

「桜?どうかしたか?」

顔赤くなってるから、見ないで…

「な、なんでもないのっ!!///」


「?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ