表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/45

第三十九話 ライムとの夕食

 俺とヴァランの二人にかかれば、中層のモンスター程度全く苦にはならかった。

 いや、分かってたけどな。

 俺もそうだが、ヴァランも全力は出していないだろう。お互いがお互いの実力を把握したいはずだが、お互いに底までは知られたくないという思いがあるのだろう。それは仕方ないし、割り切る事にしよう。

 20階の転移陣を使って1階に戻った俺達は、詳しい話はジェシカとの待ち合わせ日時である二日後の正午、塔の1階で待ち合わせる事にして別れた。

 今からもう一度塔を登ろうという気にはならず、俺は塔を後にする。

 今の時間は17時少し前。夕食にはまだ早いし、どうするか少し悩む。


「あ」


 そこで俺はある事に気が付いた。いや、思い出したと言うべきか。

 前回手に入れた鉱石をホーンに売りに行こうと思っていたんだった。

 さして大事な事ではないが、口約束とは言えまだしばらくホーンの世話にはなるはずだし、簡単に約束を反故にするのは良くない。

 俺はホーンを探すべく再び塔の中に入る。

 周囲を見回してみても、ホーンの姿は見当たらない。いつでもいる様な気がしてたが、良く考えてみたらそんな訳はない。ここがゲームではなく、ホーンは一人の人間だ。なら、いつも同じ場所にいる訳がない。きちんとして店を構えてるならまた別だが。

 ともあれ、ホーンがいないんじゃ仕方ない。改めてどうするか考える。


「うーん……」


 結論。何も思い浮かばない。

 今すぐに何かしないといけないって事はないし、今日のところは大人しく宿に帰るとするか。

 改めて踵を返し、再び塔から出る。

 真っ直ぐに燕尾荘へと向かう。

 道中特に事件に巻き込まれたりする事もなく、無事に燕尾荘へと辿り着いた。

 一度自分の部屋に戻って荷物を整理――なんかが普通の冒険者の行動だろう。マジックボックスを持っていても同じだろう。だが、アイテムボックスという便利機能を持つ俺は、そこに入れてしまえば整理なんて必要ない。とは言え、それじゃあマジックボックスを買った意味がなくなってしまう。回復アイテムやスクロール、それと鉱石類はマジックボックスにしまい、他の手に入れた素材やらアイテムはアイテムボックスにしまう。

 それから1階に降りて浴場へ。

 汗を流した後には食堂。まだ少し早いが、夕食を摂る事にした。


「今日は何を食べるかな……」


 食券機の前で悩んでいると、背後から足音が近付いてきた。


「クロウじゃないか。今日はもう上がりか?」


 声をかけてきたのは、振り返るまでもなくライムだと分かった。

 何を食べるのか悩むのを中断し、俺は振り返る。


「ああ。最初の目標よりは進まなかったが、色々収穫もあったからな」

「あの先はお前でも苦労するのだな……私も心しておくとしよう」

「そうだなぁ……ソロで進むにはどんどん辛くなってく辺りかもしれないな」


 罠の類いなんかは余計にそうだろう。仲間がいれば回避出来る物もあれば、例え罠にかかっても救助して貰える可能性もある。


「そう言えば、ライムは今日は塔攻略は休むって言ってたな。何かしてたのか?」

「ああ。いや、そうだな……せっかくだし、一緒に夕食でも食べながら話さないか?」


 昼はタイミングが合わなかった事だし。と続けるライム。

 デレ期キター! とか言いたいところだが、もしかしたら塔の事で何か話でもあるのかもしれないな。過剰な期待はしないでおこう。


「構わないぜ。ちょっと待ってくれよ。今何を食べるか決めるから」

「何だ。決まってなかったのか?」


 と、軽く苦笑を浮かべるライム。


「決まってるなら先に買ってくれて良いぞ」

「なら、そうさせて貰おうかな」


 そう言ってライムが食券機の前に出る。後ろから何を買うのか覗いていると、ライムが選んだのは俺がここに来て最初の夜に食べた牛ステーキ定食だった。あれは美味かった。よし。俺もまた牛ステーキ定食を食べよう。

 ライム同様に牛ステーキ定食の食券を買い、カウンターで食券を渡す。番号札を受け取り、二人で空いている席を陣取る。

 料理が出来るまでは簡単な雑談をし、番号を呼ばれたら料理を取りに行きいざ食事。食べている最中は大した会話もなく、二人共が食事を終えた後、少ししてライムの様子がどことなく堅いものになった。

 さてさて、これからが本題って訳だ。どんな話が出てくるものやら。

 俺は、ライムが口を開くのを待つ事にした。

 大晦日です。何とか今月中に書く事が出来ました。

 読んで下さってくれている皆様、今年も一年ありがとうございました。遅筆で稚拙な作品ですが、来年もよろしくお願いします。

 それでは、良いお年を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ