表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/38

第28話 大罪人たち

 私たちは宝の山をなんとか持って帰る事ができた。

 なかなか重かったけれど、良い旅だったは間違いない。

 そしてギルドまで戻り、生存報告やらダンジョンの仕組みやらを報告すると。


「……トニー様の内容と、一致しませんね」


「はぁ?」


 私たちは一斉にハテナマークを浮かべた。

 トニー、という名前の人物と報告内容が違う。だから何なのだろう。そもそも誰で、今どこにいるのかすら分からないのだけれど。


「その、トニー? ってやつは何て言ってたんだ?」

 

 ティオは問いかける。


「特別クエストのダンジョンに潜った際、アラフニの大群が襲ってきて仲間はみんな死んでしまった、と」


「……いやいや、ちょっと待って。同じじゃないの?」


 受付の女性は、何か意味のわからないことを言っているようだ。

 殺してしまっても構わないだろうか。


「トニーってどんなお方なの?」


「金髪で、鎧を着たB級冒険者様です」


 私たちは思い返してみる。

 金髪で、鎧を纏った、胡散臭い……。


「……あいつ?」


「ああ、アイツだな」


「絶対にアイツだろうな」


「あの人ね……」


 私たちは顔を合わせ、渋い顔を浮かべる。

 ハッキリと想起されるあの胡散臭い彼が、一体どうしたというのだろう。

 特別クエストの報酬を貰うためにここに赴いたのに、問題を起こされてしまうとは。


「私たちは別行動してたんだよ。だからアラフニの襲撃に遭わずに済んだ。それどころか、私は超デカいアラフニを倒してきたんだ。それで見つけたお宝が、これ。わかったでしょ?」


 みんなで手分けしてお宝をバラし、大きめの布で包んで背負って帰ってきた私たち。

 帰ってくるのに3日かかったので、私たちはクタクタなのだ。イライラもしている。

 ゆえに強気で応答を続け、報酬を貰おうとしているのである。


「なら逆に! 逆に何が問題なの! 言ってみろよ!」


 私はバンバンと受付の机を叩き、ストレスを少しだけ物にぶつける。

 

「……特別クエストを、あなた達が本当に攻略したという証拠をお願いします」


「だーかーらー! この後ろの宝石だってば! 分かる? お前の目は節穴なの? 飾りなの?!」


 私は大きくため息を零す。

 もしも私が竜種だったならば、今のため息でこの女を焼き殺していただろう。まったく、感謝して欲しいくらいなのだが。


「まあ、フォティノー……フォティ。もういいじゃねえか」


 オゥスに肩に手をポンと置かれ、冷静るよう促される。


「オゥスは黙ってて。いい? あのダンジョンは私たちが攻略したの。なら! 攻略していない証拠は? この後ろのおっもたい宝石たちは?」


「ギルドの者が昨日、亡くなった冒険者様を回収しに向かいました。ですが彼らは皆、身ぐるみを剥がされていました」


「「「絶対あいつじゃん!!」」」


 私たち3人の考えは同じであったらしく、重なって発言していた。

 ベルはというと、フードを深く被りながら首を横に振っていた。もう無理だとでも言いたいのだろう。

 だが私は諦めない。諦めてたまるものか。


「いい? もう一度言ってやる。私たちはあいつらとは別行動だった。私の仲間が消えて、探すために私たちの方が先に進んでたの。その冒険者たちが死んでたことなんか今知ったし、興味すらないの! わかった?」


「……ですがあなた達には疑いがあります。なので、報酬は渡せません。それと、事情聴取も行いますので大人しく連行されてください」


 その言葉が放たれたすぐ後、私たちの体に巻き付けられたのは縄。

 それも、魔法の縄だ。


「ぐっ、なんだっ!」


「離せ! 俺らじゃねぇって!」

 

 彼らは私たちの必死の訴えを一切聞き入れず、拘束までするという馬鹿な真似をしやがる。

 そしてだんだんと、私の瞼が重くなってゆく。


「このわた……しを……なんて……おろ、か……」


 その言葉を吐いたのを最後に、私は眠りにつく。

 溜まった疲れも相まってか、私は抵抗もせずあっさりと熟睡してしまったらしい。

 あ、でも、宝にだけは触るなよ!



♦♦♦




「うぅん……はっ! この──ああ、もう!」


 目覚めるとそこは暗い牢獄。

 牢獄の中にいるにも関わらず、拘束は未だ解けてはいなかった。

 そのことに気づかず暴れようとするが、縄のおかげでやる気はとことん失せた。


「……誰かー? この縄を解いてくれなーい?」


 大きめの声で、私は縄の解除を求めた。

 黒く、汚らしいこの空間に、私の声が反響する。ただ反響するだけで、誰かが反応してくれるわけではなかったらしい。


「おーい。全員殺されたいのー?」


 反応無し。

 無視されるというのは、なかなか辛いものだ。

 それにこの縄、なんだか魔力を使えなくしているような。


「……ベルは? ティオに、オゥスも! おーい! 彼らはどこに──」


「おい! うるさいぞ!」


 突然どこからか男性の怒号が飛んできた。

 これではなんだか、本当に囚人みたいだ。


「最近の魔法技術は発達してるね。私たちがいた頃と比べて、結構良くなってる。この縄とかも、魔力の流れを乱れさせてるよね。まったく、一体こんなのを誰が発明したのかなー?」


 誰かと会話を誘ってみるも、返事はなし。

 こんな嫌われようじゃ、もう何を言っても通じないだろう。

 私は諦めて、今座っている固いベッドに横になる。

 ベルたち、大丈夫だろうか。


「おや、そんな寝転んでいる余裕があるとは。流石ですね」


 鉄格子の前に現れたのは、かなり背丈の高そうな青年。

 緑の髪をひとつに結い、にこにこしながらやってきた。


「余裕なんてない。だからこの縄を解け」

 

「そう焦らなくても」


 監視官に鍵を借り、彼は扉を開ける。

 私は起き上がり、鋭い視線を寄越す。


「……仕方ないですね。全身は可哀想ですから」


 彼はそう言うと、私を巻いていた縄を魔法で消し、代わりに手枷をつけやがった。

 手枷が後ろにあるのでなかなか不便だが、まだマシだろう。


「それで、何の用? 解放してくれる気がないのなら、早く目の前から失せてくれると助かるんだけど」


「ですから、そう焦らないでください。僕はただ、貴方を迎えにきただけですから」


 青年は人差し指で宙に円を描く。

 すると後ろで縛っている魔法の縄が、私の手首をよりキツく絞めてきた。


「っ! ねえ、痛いんだけど」


「すぐ慣れますよ」


 何を話すにしても他人事なこの男。

 今すぐ首を撥ねてやりたいところだが、今は魔力を手に送ることができない。

 ああ、だからよりキツく絞めるのか。私に魔法を使わせないために。


「……小癪な」


「それはどうも。さて、それでは移動するとしましょうか」


「どこに」


「さあ?」

 

 今にも爆発しそうな怒りを、唇を噛むことでなんとか抑える。

 私は殺気だけでこの男を臆させようとするも、こいつは何も気にしない素振りを見せる。

 常人ならこれだけで震え上がるはずが、なぜこいつには効かない?

 まあいい。他に殺せる方法はいくらでもある。

 私は考えを巡らせながら、彼の後におとなしく続く。

  

「それで、どこに行くの」


「……貴方の罪状は、強盗殺人と誘拐。故意に数十名を殺害し、仲間と共に金品を盗んだ。それに加えて、ヴォールス帝国の王女様まで」


 暗く、汚れた廊下を通れば、地上に出る階段が見える。


「……もう、お分かりなのでは?」


 地上に近づけば近づくほどに、人々のざわめく声が聞こえてくる。

 昼間特有の明るさに思わず目を瞑ってしまったが、またすぐ目を開く。


「貴方達の、処刑場ですよ」


 深緑の結ばれた髪を後ろで揺らし、軍服姿が日光のおかげでよく映えた。

 そうして完全に地上に上がれば、横一列に並べられた断頭台が。


「……私だけ、じゃない?」


 不吉な予感が心臓を打つ。

 そして向かいから同じく上がってきたのは。


「ティオ、オウス!」


 目隠しをつけられた、私の仲間たちだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ