表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
窓際の夢  作者: 桜瀬悠生
4/40

心と意思

 時々、自分にはふたつの人格があるように感じる。


 ひとりは頭で思考していて、もうひとりは心で思考している。


 もちろん、そんなことはありえない。


 思考を司っているのは頭で、心が司っているのは感情だ。


 考え事をして頭が疲れることはあっても、心が疲れることはない。


 それなのに、気がつけば心で思考してしまっている。


 いろんなことを考えて眠れない夜、


 意識の存在している場所が頭ではなくなってしまう。


 まるで僕のすべてが心になってしまったように、


 頭では何も考えられなくなる。


 この瞬間だって、意識こそ頭の中に存在してはいても、


 僕を支配しているのは心のほうだ。


 心ではなく頭できちんと思考できている僕は、


 滅多なことでは姿を現してくれない。


 彼が出てきてくれているときは、


 不安も怖れもきれいに消え去ってしまうのに。


 もっとも、彼は出てきてくれたとしても一瞬だけ。


 すぐにいなくなって、どこかに行ってしまう。


 子供のときから、彼のことを殺してばかりだったからなのだろう。


 もう少しだけ、僕に勇気と自信があったなら。


 見放されることなく、つなぎとめることができていたのかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ