表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
窓際の夢  作者: 桜瀬悠生
25/40

僕は「僕」

 小さいころ、自分のことを僕と呼んでいた。


 それが俺に変わったのは、小学校高学年のときだったと思う。


 自分のことを僕と呼ぶのが恥ずかしくなり、


 ちょっと背伸びした気持ちで俺と呼ぶようになった。


 それからはずっと俺を使っていたけれど、


 いつからか女友達の前やネットでは僕を使うようになった。


 当時の僕は父親を憎んでいて、同性なのに男が怖くて苦手で、


 女性と話すほうが格段に楽だった。


 男性と一緒にいるときよりも自然体でいられたし、


 こんな僕のことを女性のほうが理解してくれた。


 少しだけ複雑ではあったけど、


 男性と話すのが苦手だけど僕は話しやすいとか、


 文章だけだと女性みたいと言われたりもした。


 やがて、男っぽい一人称を使っていることに違和感を覚えるようになり、


 自分にふさわしいと思えるものを使うことにした。


 それはいまでも変わってないと言いたいけれど、


 いまではネットでもリアルでも自分のことを僕とは呼んでいない。


 こうやって文章を書いているときだけ、


 僕は「僕」として存在することができている。


 時々、どちらの自分が本当なのだろうかと思うこともある。

 

 こんな僕なんか捨て去って、


 俺として生きたほうが楽なんじゃないかとも。


 でも、どちらが自分らしいのか、どちらを大切にしたいのか。


 その答えは決まっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ