表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
窓際の夢  作者: 桜瀬悠生
24/40

「普通」の定義

 たとえば体重が20㎏も減ったなら、あきらかな変化が見た目に現れる。


 初対面でもないかぎり、その変化に気がつかない人はいないだろう。


 痩せた本人も、鏡を見ることで見た目の変化を実感できるはずだ。


 だが、半年もすればそれが普通になってしまう。


 痩せて変化した姿ではなく、見慣れた普通の姿になってしまう。


 適性体重より20㎏以上も軽くて、


 あきらかに普通の姿ではなかったとしても。


 少なくとも僕の場合、太っているようには見えなくても、


 極端に痩せているようにも見えない。


 鏡を見ても見慣れた姿が映っているだけで、


 そこに何らかの問題を見出すことはできない。


 ただし、何も問題がないと思っているわけではない。


 数百グラム増えただけでも太ったと感じたり、


 気がつけば痩せることばかり考えてしまっているからだ。


 外見だけでなく内面にも問題があるのは間違いなく、


 いまの自分が普通の状態にあるとは思っていない。


 では、外見の変化がまったくない場合はどうなのだろうか。

 

 内面に問題があったとしても、


 そのことに気がつける人は一気に少なくなるはずだ。


 見た目だけでなく言動にも変化がなければ、


 本人以外は誰も気がつかないだろう。


 もしかすると、本人でさえも気がつけないかもしれない。


 あまりにも見慣れすぎているだけで、


 鏡には映らない姿が「普通」とは違っていたとしても。


 蝕んでいくような変化は日常に溶けこみ、


 当たり前となって僕らの目を曇らせていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ