無口な少年
ある日、彼はとてつもなく無口だった。
ずっと黙ったまま下を向いていて、
僕らが話しかけても返事をしない。
感情を失ってしまったかのように無表情で、
何を考えているのかもわからない。
いつもはおどけた調子で馬鹿なことばかり言って、
僕らのことを笑わせてくれるのに。
それだけに、ひと言も発さない彼は別人のように感じられた。
大人だったなら、そんな彼のことを心配したのだろう。
何かあったのか聞いただろうし、ほっときはしなかったはずだ。
だけど、まだ小学生だった僕らは、すぐに自分たちの日常に戻った。
あいつ今日変だな。
ほっとこうぜ。
そんな言葉で、すべてを片づけて。
次の日、彼はいつものおしゃべりに戻っていた。
おどけた調子で馬鹿なことばかり言って、僕らのことを笑わせてくれる。
昨日の姿なんて、まるで嘘だったかのように。
僕らも昨日のことなんて忘れて、みんなで笑ってみんなで遊んだ。
そんなことが、いったい何度あっただろう。
そのたびに僕らは忘れて、いつもの日常に戻っていった。
いまの僕には、わかる気がする。
彼にとっての「嘘」は、どちらだったのか。
偶然、ふたりきりになった教室。
寂しそうな笑顔が、いまも忘れられない。