表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

第一章その1・日常が崩れる音

この物語はフィクションです。現実の如何なる国家、団体、個人との関係は無く、誹謗中傷する意図もありません。

<主な登場人物>

高橋 剛(たかはし つよし)…笹山中学校3年生。ミリオタ。社交的。


大森 颯太(おおもり そうた)…同3年生。サッカー好き。お調子者。


矢部 綾香(やべ あやか)…同3年生。アイドル好き。人見知り。


<第一章その1・日常が崩れる音>

俺たちは小学校の頃から仲がよかった。そして3人で一緒に遊んだり、バカ話をしていた。そんな日々がずっと続くと思っていた。しかし、その日々は段々と崩れ去っていった。中3の新学期、明けるはずだった春休みが明けることはなかった。新型ウィルスの世界的な流行を受けて政府は緊急事態宣言を発表、学校も臨時休校を余儀なくされた。そして、長い春休みが既に真夏に差し掛かった8月6日...

「毎年のことだけど、あっついよー!」

パソコンに向かって叫ぶ。暑さで頭がおかしくなったわけじゃない。外出自粛の風潮で幼馴染の親友とすらリモートで話すしかないのだ。

「うるさい!もうちょっと静かにしなさいよ剛!」

ヘッドホンの音量をデカくしていたのか、綾香が耳を抑えながら叫ぶ。

「お前も大概だけどな」

と颯太が笑いながら指摘する。

「そうだそうだー」

笑いながら颯太に同調すると、

「剛は一回黙って!」

綾香は若干頬を膨らませながら俺に噛みつく。

「はいはーい」

適当に流すと、

「『はい』は一回でしょ!」

と怒られた。この流れは不味いと思い話題を変えようと思い、

「そういやだけど今年俺らって受験生なんよなー」

と言うと、

「そういやだけどってもう少し自覚もてよ」

と颯太が乗ってくる。綾香も落ち着いたのか、

「でも私も実感ないわー」

と話に乗ってきた。そこから暫くその話で盛り上がった。

「今日はもうそろ勉強するからおちるねー」

と綾香が言ったので、ふと時計を見ると15時、話始めてからもう既に2時間以上が経っていた。

「それじゃ俺も勉強するかー」

と伸びをしてPCをシャットダウンしようとしたその時...

投稿ペースは気まぐれですが、長い物語になると思いますので、これからよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ