表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/29

13話

「村が龍人の契りの相手を殺害することを、”落とし前” と言います。その落とし前は今でも行われていると、父から聞いています」

「つまり、あの映像は落とし前だった、ということですか」

「はい。そうだと思います」


 倉持の質問に、隼人は答えた。


「ふうむ。要するにですよ。あの映像が落とし前という行為だとすれば、つまり映っているのはその当事者。林辰巳は、龍人と恋人になっていたということになりますよね。もし崎守家が把握している龍人が龍堂家のみだった場合、林辰巳の恋人は龍堂家の者だと絞り込めます。何せ落とし前を行う判断をするには、恋人の関係かどうかを把握する必要がある。その把握は龍人の家系を把握していないと不可能です」


 じろりと倉持は隼人を見た。


「龍堂家で林君と恋人になれそうなのは、同年代の龍堂尊さんでしょう。どうなんですか隼人君。林君は尊さんと付き合っていたんですかねえ?」


 倉持は何かを勘ぐっている様子だ。俺は口を挟まずに、隼人の返答を待つ。


「いえ。林の恋人は、僕の姉である、梓です」


 隼人は白状するように言った。


「なるほど。となると、崎守家は龍堂家の他にも龍人を把握していた。それを警察に伝えていない。ふうむ。ますます怪しいですなあ」


 恐らく倉持の中で、龍人と崎守家がグルである可能性が上がったのだろう。


「倉持さん、ちょっと待って下さい。龍人と村は対立関係ですよね。その二つが協力なんて、有り得ますか?」

「ふうむ、どうでしょうなあ。村がなくなればお互いが困るわけですから、有り得なくはないでしょうが……。確かに、久遠君の指摘通り現実味が無い様な気がしてきました」


 その後も話し合いを続けたが、特に何の進展もなくお開きとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ