表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/34

第2話 俺と後輩と夜ご飯


「なんだって俺以外誰もいない日に限って、お前のメシを作る羽目になるんだ」


 俺はフライパンに火を掛けながら呟く。

 するとすぐ後ろで、俺の料理姿を見ていた後輩が謝ってきた。


「すみません。ウチの両親が揃って急な出張に行ってしまって……」

「別に責めてるわけじゃない。でもお前ももう高校なんだから。少しぐらい料理を覚えろよな」

「そういう先輩だって、野菜炒めしか作れませんよね?」

「インスタント麺すら、作れないやつよりはマシだ」


 俺が嫌味のように後ろへ立つ後輩――涼風静香に声を掛けると、彼女は慌てて無意味に反論してきた。そういう問題じゃないのに。


「仕方がないじゃないですか。両親が滅多に作ってくれないんです‼」

「それで普通、麺をそのままスナック感覚で食べるか? それで粉末スープは?」

「お湯に入れるに決まってるじゃないですか。当たり前のことを聞かないでください」

「そう思うなら、そのスープの中に麺も入れような」

「そんなに言わなくてもいいじゃないですか。先輩の意地悪、鬼、悪魔」


 こいつは相変わらず、大人しそうな名前と大人っぽい外見に反して、どこか言動が子供染みている。高校生になったんだから、もう少し大人っぽい振舞を求めたいところだが。


「鬼でも悪魔でも構わないから。少しは盛りつける皿の準備とかして、俺を手伝おうな」


 以前、親友に俺と静香が、運命の相手とか言われたが、正直そうは思わない。

 確かにこいつがウチの前の家に引っ越してきた時は、少しだけ好きになりそうになった。でも今となっては、ただの世話が焼ける妹みたいなやつ。正直、恋愛対象にはもう入らない。

 そういえばよくよく考えてみると、俺の周りって付き合っているやつが多いよな。


 親友の霧道にしても、同じ生徒会のそれも生徒会長と付き合ってる。あいつ、Mだしな。あんなキツい性格の会長と付き合えるのも、恐らくあいつぐらいだ。となると、案外世話好きな俺が付き合えるのも、静香みたいなやつってことになるのか?


 俺がもしも静香と付き合った場合、その時は何かが変わるのだろうか。

 いや、今とほとんど変わらない気がする。

 むしろ、今より俺の生活が大変になるな。

 俺は軽く、静香と付き合った場合のことを想像した。

 すると何故か急に不安がよぎる。

 そして青ざめた表情で溜息を零し、口癖のように呟いた。


「出会いが欲しい」と。


 すると、背後から弱々しい蹴りが俺の足を襲う。

 まあ、いつものことだから犯人は丸わかりだが。


「ちゃんと皿、持って来たのか?」


 俺は背後にいるであろう後輩に声を掛ける。

 けれども「知りません‼」と、一蹴されてしまった。

 いつも通りだけど、やっぱり面倒くさいやつ。

 そんなことを思いつつも、俺の頬は自然と緩む。

 口ではなんと言おうと、静香を気に入っているからだ。

 俺が心の中で、ニヤニヤとしている時だった。


「あのう……先輩。なんだか、焦げ臭くないですか?」


 いつもなら不機嫌に任せて、数分は無視をするはずの静香。

 その彼女の指摘を受けて、俺は思わず頷く。

 確かに言われて見れば、何か焦げ臭いような――


「って⁉」


               *


「悪い、こんな夕飯になって」


 皿の上に盛りつけられた黒い何か。

 俺はそれを苦笑気味の表情でみつめ、静香に軽く謝った。


「これなら、私の作るインスタント麺の方が、まだマシだと思います」


 確かに。流石の俺もそれには同意せざるを得ない。

 少なくても机にある野菜炒め。それは最早、人の食べる料理ではなかった。


「しょうがない。お前の分も俺が食べるから。何か他の料理でも作るか?」


 とはいえ、野菜炒め意外は確かに苦手なんだよな。

 でもこれを食べるよりは、明らかにマシだろう。

 白い皿に盛りつけられたのは、木炭のように黒焦げになった野菜。

 正直これが体に良くないということは、俺でも理解できる。

 だというのにこの後輩は――


「大丈夫です‼ 先輩が折角、私のために作ってくれた料理。残さず食べます」


 静香はそう言って、作った俺ですら躊躇ってしまうほど、不味そうな野菜炒めを口へ運ぶ。そして口に入れた物を飲み込んで、真っ先に放った言葉は――


「不味いですね」


 どうやらかなり不味かったようで、静香の顔は真っ青に変色していた。

 その顔を見た俺は、つい興味本位で自分も食べてみる。

 するとある違和感が。


「確かに不味いけど……なんでこんなに甘いんだ?」


 確か一回だけ、町内会の温泉旅行に行ってる両親からの電話があって。

 静香に火加減を見てもらってたよな?


「……お前、砂糖とか入れてない?」

「……入れました。先輩があまりにも、コショウをかけるので」

「それだ‼ お前は本当に馬鹿か? 砂糖は焦げやすいんだぞ。つまり、この野菜炒めが不味いのって……」


 俺は最後まで言い切ることなく、静香の方を睨んだ。

 その視線を感じて、珍しく静香が「すみません‼」と謝罪する。


 それから俺達は気分が悪くなり、静香は勝手に俺の部屋のベッドで横になっていた。

 ちなみにもう一人ぐらい、横になれそうなスペースは空いていた。

 だが、俺は敢えてそれを考えずに、リビングのソファーの上で横になった。

 翌日、俺はウチに泊まったと思われる静香に文句を言われた。

 理由は同じベッドで寝なかったから。

 ……いや、流石に一緒に寝るのは無理だから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ