2 サービス開始2日前
ピンポーン
インターホンの音が聞こえる。
キターーーーー!!
急いで受話器をとると
「宅急便です」
「はーい、少々お待ち下さい」
いつ宅急便が届いてもいいように、ちゃんと身だしなみを整えて待ってましたよ!
さっそく受取のハンコを押して、ダンボールを開ける。
いつも思うけど、ネットショップのダンボール箱ってムダに大きいよね。
中からVR用ヘッドセットの箱を取り出して、またその箱を開ける。
普通の家電とかなら説明書とか読まずに使っちゃうんだけど、さすがに初めての機器。
しかも脳波をコントロールするなんてのは怖いからしっかり説明書に目を通しますよ。
まぁ、昨日からさっきまで、ネットで情報しっかり調べてたから、ほとんどすでに頭にはいってるんだけどね。
箱からプチプチで包まれたヘッドセット本体を取り出して、説明書通りに電源をコンセントへ。
ランプが正常に点灯するのを確認して、頭に装着してみる。
すると空中にメニューウィンドウが表示された。
おー、ゲームにダイブする前からすでにSFチックだ。
ガイダンスに従いセットアップを選択、これで自動的に脳波を調べてチューニングしてくれるらしい。
ちなみに脳波が機器に不適合だった場合は返品できるそうだ。
まぁ日本人の99%以上が適合してくれるそうだから、大丈夫だとは思うけど、ちょっと不安。
チューニング完了のメッセージが出たので、次はダウンロードするゲームの選択に。
ティザーサイトによるとDWOは事前ダウンロード可能となっている。
ウィンドウにはサービス中のゲームと事前登録中のゲームの2択となっていたので、事前登録中のゲームを選ぶとDWOはすぐに見つかった。
ダウンロードには1時間ほどかかるようなので、まだ早すぎるけど夕食をとることに。
今日のうちにカレーを作ってサービス開始日に備えようかと思ったけど、さすがにまだ2日あるし、気が早すぎる。
カレー作りは明日にすることにして、今日は簡単にありあわせのものですますことにした。
食事を終えてヘッドセットを確認してみるとダウンロードは完了しているみたい。
さっそく、ヘッドセットを装着して、DWOを起動してみた。
目の前にオープニングのムービーが始まった。
オープニングはまだダイブできていないので、ただの3Dムービーにすぎない。
どうやら、夢の中の世界という設定のようだ。たしかそんなようなことがティザーサイトにも書いてあったような気がする。
5分ほどのムービーを終えるとキャラメイキング画面になった。
昨日のうちにID登録はすませてあるので、まずはキャラクターの名前から。
本名の美羽そのまま使うのはちょっと避けたほうがいいかなって思ったけど、あまり思いつかなかったので本名少し変えてミュウと。
性別は女のまま変更できないみたいね。
ただ、獣人に性別はあまり関係ない気がする。
種族は獣人ってのはもう最初から決めてたんだけど、アバターをどの動物にするかまだ悩み中。
ティザーサイトでじっくり悩んだ結果、ネコとクマの2択までは決めたんだけど、あとはキャラメイク画面見ながら決めるつもり。
ネコを見てみると、日本猫タイプだけなのかな?
柄は白・黒・ブチ・縞模様・三毛から選べるみたい。
うーん、どれもラブリィ。
クマのほうは、シロクマ・ヒグマ・パンダ・ツキノワグマから選べるみたい。
うーん、このモフモフ感も捨てがたい。
これは難題だよ。
明日まで悩むことにしましょう。