表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/40

決断(ディシジョン)

〈sideアレン〉

 とあるダンジョンの完全攻略を成し遂げた冒険者アレンは、仲間たちと共に堂々と凱旋するつもりだった。


 アレンは、冒険者ギルドの扉を勢いよく開けた。

 その第一声で、偉業達成を高々と知らせようとセリフを準備していたアレンは、目に飛び込んできたギルド内の様子に驚きを隠せない。


「は?」


時刻は夕刻を過ぎて月明かりが照らす頃。

冒険者が達成報告しに来るには遅い時間であるものの、酒の席が併設されたギルド内は、いつもならそこそこ賑わっている時間帯だった。

それが、ギルド内に誰もいない。

今まで見たことのない異常な光景だった。


「おい、アレン。どうなってるんだ?」

「もしかして、今日ギルド休み?」

「ギルドが休みなんて聞いたことねえよ」


アレンと同じパーティーの3人の仲間たちにも、その異常さに反応する。

しかし、アレンはその言葉に返答する余裕を失っていた。


アレンは、今朝感じた不吉な予感を思い出していた。


(思えば、今朝のアレは俺の固有技能(ギフト)"超直感(イントゥイション)"が知らせてたんじゃないのか?まさか、ミラに何かあったんじゃ?クソッ!)


「おい、ミラ!いないのか、ミラ!」


100歩譲って、冒険者が誰もいないことはあり得る。

だが、職員の姿まで見えないのはどういうことか。


「おぉおぉ、やっぱり真っ先に気になるのはミラちゃんのことか、熱いね~」

「分かりやすいやつだなぁ、アレンは」

「はやく付き合っちゃえばいいのに」


仲間たちのからかいは、もはやアレンには聞こえていない。

アレンは無人の窓口カウンターを飛び越えて、職員用通路をズンズンと進んでいった。


「ギルマス!いますか!」


そう言うや否や、アレンはギルドマスターの執務室の扉を勢いよく開けた。


「おお、戻ってきたか、アレン君」


「あぁ、いらっしゃったんですか。失礼しました。ダンジョン攻略を達成し、その報告に参ったのですが」


「そうか、それはおめでとう。実にめでたいことじゃ」


「ありがとうございます。ところで、ギルド内に人が誰もいないのは一体?」


ギルドマスターのセウスは、息を短く吸い、自らの襟を正した。


「その件で、ワシからもアレン君に話したいと思っておったところじゃ」


セウスの只ならぬ様子に、アレンは気を引き締める。


「順を追って話そう。今日アレン君が去った後、ギルドに王子殿下が訪れたのじゃ」


「王子!?……殿下がですか!?」


その話は出だしからして、アレンの予想の斜め上を行っていた。


「あれは第三王子のクリフ殿下じゃった。おそらく、お忍びで来なさったのじゃろう。事前には何も聞いておらなんだ。それで、クリフ殿下は、冒険者登録がしたいと申し出なさったのじゃ」


「冒険者登録?王族がそんなこと可能なのでしょうか?」


アレンは当然の疑問を口にした。


(貴族ができないってのは聞いたことあるけど、だったら王族だって無理だろ?いや、王族ができないってルールは聞いたことないけど……)


「前例は無いが、規約上は禁止しておらぬ故、不可能とまではいかないじゃろう。ただし、高度に政治的な話じゃ。少なくとも、ワシ一人で判断できることではないのぅ」


「なるほど、たしかにそうですね」


「うむ。しかし、まだ15になったばかりのクリフ殿下には、その辺りのことを理解していただけなかったのじゃ。受付の窓口で癇癪を起こされ、"黄金の魔力"を解放されたのじゃ」


「ごくり」


と、アレンは息を呑んだ。


アレンはかつて、魔法学校で"黄金の魔力"の何たるかを学んだ。

それは王族のみに許された強力無比な魔法であり、平民の魔法使いのそれとは比較にならないほどだ。

それは、王族を王族たらしめているものと言っても過言ではない。


「だから、ギルドには今誰もいないと」


「そういうことじゃ。幸い、死者は出なかったが、ギルドにいた者は皆気絶し、今は病院で寝ておる」


「分かりました。じゃあ、ミラもそこにいるってことですね?」


「いや……」


セウスは言い淀んだ。

アレンはセウスの表情を見て、事態はより深刻なのだと直感した。


「ミラはその時、偶然クリフ殿下の受付をしておったのじゃ。そして、クリフ殿下の怒りの矛先となってしまったようじゃ。クリフ殿下は、ミラに『不敬罪』を告げられたのじゃ」


「不敬罪!?ちょっと待ってください、じゃあ今ミラは?」


「今頃は監獄に連れていかれておるじゃろう」


「そんな馬鹿な!」


アレンは声を荒げる。


「お忍びで来てたんでしょう!?それで不敬罪なんて、無茶苦茶だ!」


「ワシも今回の件は正式に抗議しようと思っておる」


「ハッ!抗議!?何を悠長なことを!?大体、あなたがいながらなぜこんな横暴を止められなかったんですか!?」


セウスはかつてA級冒険者だった男だ。

冒険者ギルドは権力構造とは別組織であるという、大義名分だってある。

そんなセウスが、止めようとして止められなかった筈がないと、アレンは憤慨した。


「全てワシの力不足じゃ。申し訳ない」


憤慨するアレンに対して、セウスは深々と頭を垂れた。

予想外のセウスの対応に、アレンは少し頭が冷える。


「……いえ、こちらこそ申し訳ありませんでした。ギルマスの立場では従うしかなかったんですよね」


「ワシとて、ミラのことは我が娘のように大事に思っておる。このままにしておくつもりは毛頭ない。これから冒険者ギルド本部に出向いて、正式な抗議文の準備をしようと思っおる」


「ですが、それではあまりに遅い!何の罪もないミラが、いきなり監獄なんかに入れられて、どれだけ苦しんでるか!ショックで自殺したっておかしくないんですよ!」


セウスの立場は分かる。

しかしアレンは、ミラのことを考えると冷静ではいられなかった。


「分かりました。だったら、俺がミラを助け出します」


「ま、待て!下手な真似は止すんじゃ!かえって事態が悪化しかねん!」


「ギルドに迷惑はかけません。俺、冒険者は引退します」


アレンの発言に、セウスは目を丸くする。

アレンの瞳に嘘偽りの色は一切無かった。


「……そこまでの覚悟か。分かった、どうせ止めても無駄じゃろう」


「……今まで、お世話になりました。ギルマスには良くしてもらって、感謝しています」


「……うむ。最後に一つだけ忠告じゃ。王族には、"影"と呼ばれる特殊部隊が存在しておる。王族と直接戦うことはあり得ぬだろうが、クリフ殿下の決定に反抗する以上、"影"と戦闘になるやもしれぬ。決して侮るな、奴らには全盛期のワシとて勝てるか分からぬ」


(ギルマス以上!?A級冒険者並ってことか!?)


「分かりました、肝に銘じておきます」


「うむ、達者でな」


「はい。本当にお世話になりました」


アレンは踵を返して執務室を出た。

言いにくいが、この後、仲間たちに別れを告げねばならない。


アレンが扉を出ると、そこには既に仲間たちの姿があった。


「お前ら、聞いてたのか?」


仲間たちは、事情は察したとばかりに不適に笑う。


「そういうことなら、仕方ねえな」

「流石に付き合いきれねえよ、早く女のところへ行っちまえ」

「全部終わったら、またパーティー組んでやってもいいぜ」


「お前ら、ありがとな。あぁ、行ってくる!」


翌日、アレンは王都の街を出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ