表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

6.日常系エッセイ(過去作は検索除外しているのでこちらから)

【ノンフィクション陰謀論】世界中の通信を傍受し監視する陰謀大国アメリカについて。

最近、インターネットのアンダーグラウンドなアレコレを成長著しい拡張主義な某大国にすっかり奪われてしまった感のある、元祖アレな国アメリカ。だが、本当にそうなのだろうか? 実は私たちは、昔も今も、かの自由を愛する国の手のひらの上で踊らされているのではないか。

……否っ! 実はそうではないのだ! 私たちは、かの自由を愛する国の手のひらの上で、一緒になって踊っていたのだ!
 
と、そんな天啓が降りてきてしまいまして。で、裏で手を引きながら踊り子に踊らされるという脅威の黒幕、アメリカ合衆国の踊りっぷりを書いてみようと、こうして筆を取ってみました。真面目なのか馬鹿馬鹿しいのかよくわからない話になると思いますが、付き合っていただけると嬉しいです。
 
――なお、この作品はフィクションです。実在の人物や団体、実在しない機関とは関係ありません。

※本作品は note にも掲載しています。
【アメリカサイバー陰謀論1】SMBv1をめぐる、マイクロソフトとNSCとの奇妙な関係(https://note.com/cityborderfront/n/nf0ffe311d4b7)
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ