6.日常系エッセイ(過去作は検索除外しているのでこちらから)
【ノンフィクション陰謀論】世界中の通信を傍受し監視する陰謀大国アメリカについて。
最近、インターネットのアンダーグラウンドなアレコレを成長著しい拡張主義な某大国にすっかり奪われてしまった感のある、元祖アレな国アメリカ。だが、本当にそうなのだろうか? 実は私たちは、昔も今も、かの自由を愛する国の手のひらの上で踊らされているのではないか。
……否っ! 実はそうではないのだ! 私たちは、かの自由を愛する国の手のひらの上で、一緒になって踊っていたのだ!
と、そんな天啓が降りてきてしまいまして。で、裏で手を引きながら踊り子に踊らされるという脅威の黒幕、アメリカ合衆国の踊りっぷりを書いてみようと、こうして筆を取ってみました。真面目なのか馬鹿馬鹿しいのかよくわからない話になると思いますが、付き合っていただけると嬉しいです。
――なお、この作品はフィクションです。実在の人物や団体、実在しない機関とは関係ありません。
※本作品は note にも掲載しています。
【アメリカサイバー陰謀論1】SMBv1をめぐる、マイクロソフトとNSCとの奇妙な関係(https://note.com/cityborderfront/n/nf0ffe311d4b7)
……否っ! 実はそうではないのだ! 私たちは、かの自由を愛する国の手のひらの上で、一緒になって踊っていたのだ!
と、そんな天啓が降りてきてしまいまして。で、裏で手を引きながら踊り子に踊らされるという脅威の黒幕、アメリカ合衆国の踊りっぷりを書いてみようと、こうして筆を取ってみました。真面目なのか馬鹿馬鹿しいのかよくわからない話になると思いますが、付き合っていただけると嬉しいです。
――なお、この作品はフィクションです。実在の人物や団体、実在しない機関とは関係ありません。
※本作品は note にも掲載しています。
【アメリカサイバー陰謀論1】SMBv1をめぐる、マイクロソフトとNSCとの奇妙な関係(https://note.com/cityborderfront/n/nf0ffe311d4b7)
1.SMBv1をめぐる、マイクロソフトとNSCとの奇妙な関係
2020/09/11 17:36
2.匿名通信技術Torとダークweb
2020/10/23 18:00
(改)
3.Tor犯罪者と当局との仁義なき戦い
2020/12/25 23:04
あとがき・アメリカという国の「自由」
2021/01/01 14:19