表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/134

リューマ → 10歳

「いくよ、モフ!」


『きゅきゅん!』


「リューマ!気を付けるのよ!リミちゃんと仲良くね!」


「はーい!」


 剣を持って槍を背負いながら家を飛び出す僕に声を掛けてくれたお母さんに元気よく返事をすると、ひと跳びで僕の前に飛び出したモフの後ろ姿を追いかける。


 この2年で僕も大きくなったけど、モフも大分大きくなった。


 最初の頃のように僕の肩の上に乗るのはもう厳しくなってしまったけど、今でも横になると首筋辺りに寄ってくる。僕も寝る時はそこにモフの柔らかい感触が無いと落ち着かない。

 

 僕とモフは本当にいつも一緒で、村の人達も最初こそ僕が魔物を連れて帰ったことに動揺してたけど、モフの愛らしさを日々見せつけられたせいで今では皆モフのこと受け入れてくれて、村のマスコット的存在になっている。


 狩りにはあれからもお父さんと何回か行ったけど、あの時のように魔物に出くわす訳でもなく、罠にかかっている獲物もちゃんとした獣だけだった。初めての狩りであんなにいろいろあったのは珍しいことだったみたい。もちろんお父さんが魔物の気配を探知して避けてくれてたんだと思うけど。

 

 モフとはいつも一緒なので、当然狩りにも一緒に同行している。その際には小動物をモフが仕留めてくることもあって、そのせいかどうかわからないけどモフのレベルも少し上がっていた。


名前: モフ(従魔)♀

状態: 健常

LV: 3  

称号: リューマのペット

種族: 角耳兎(つのみみうさぎ)

技能: 愛嬌3(+1) 跳躍2 毛艶2 

主人:  リューマ


 当初は【愛嬌】しかなかったスキルも、兎らしく【跳躍】のスキルを覚えていた。後は僕がモフの毛並みを維持するために執拗に毛の手入れをしていたせいか【毛艶】なんてスキルを覚えていて、最近は僕が手入れをしなくてもいつでもふわふわもふもふ状態だった。


 ちなみに10歳になった僕のステータスは


名前: リューマ

状態: 健常

LV: 8  

称号: わらしべ初心者

(熟練度が同じスキルのトレード率が85%。以降対象レベルが1上がるごとに成功率2分の1) 

年齢: 10歳

種族: 人族

技能: 剣術2 槍術2 隠密2 統率1 木工2  料理1 手当1 解体1 調教2 掃除2 採取1 裁縫1

特殊技能: 鑑定

固有技能: 技能交換(スキルトレード)

才覚: 早熟  目利き 


 こんな感じ。半年くらい前にやっと【槍術】がレベル2に、10日くらい前に【剣術】もやっとレベル2になった。後は、村のみんなの為に家具とかを作ってあげてたら【木工】もレベルが上がった。


 瓶詰のスライムも枕元に置いて、いつも寝る前にぎりぎりまで【調教】を使っていたら2日前の朝に起きたらレベル2になっていた。ちなみにスライムは未だにテイム出来ない。これだけやってダメだと本当にテイム出来るのかどうか疑わしくなるレベル。スキルは上がったから別にテイム出来なくても構わないんだけどね。


 新規としては、トレードで失っていた【掃除】、【採取】、【裁縫】を再取得しておいた。またいつ必要になるか分からないので交換用に覚えておいた方がいいかなと思ったから……と言いたいところだけど生活系のスキルはいきなりなくなると凄い不便なんだ。だからちょっと頑張ってお手伝いをして再取得した。


 最初に覚えた時は結構かかったんだけど再取得は意外と早かった。たしか1月もかからないくらいだったかな?これも【早熟】のおかげかもしれない。


「おお!モフちゃん!今日も可愛いねぇ、ほらこれをお食べ!」

 

『きゅん!』


「ありがとう、ネルばあちゃん!」


 村の中を走っていると軒先で日向ぼっこをしていたネルばあちゃんが人参の端材を、モフの鼻先に投げてくれた。ネルばあちゃんが座っている揺り椅子は僕が【木工】スキルで作ったものだ。


 今みたいに通りすがりにいろいろモフにくれるのは、実はいつものことなのでモフは慌てた様子もなく、跳躍して空中で人参をキャッチした。


「リュー坊は今日はどこに行くんだい?」


「今日は、リミと川の仕掛けを回収に行くんだ」


「おお、そうかい。それは楽しみだ。たくさんとってきておくれ」


「うん!」


 今日はこれからリミと合流して、川に沈めてある仕掛けを回収に行く。ネルばあちゃんは魚、特にウナギが好きなのでちゃんと掛かってたら届けてあげよう。


 ネルばあちゃんに手を振って別れるとリミと待ち合わせをしている北門に向かって走る。その後も何人かにモフが餌付けされつつ、一言二言交わしながら走ると北門が見えてきた。ポルック村も最初の頃と比べると倍くらいに広くなっているので大きくなったなぁと思う。


 北門前にはワンピースのような服を着て大きな籠を抱えたリミが耳と尻尾をぴくぴくと震わせていた。あ、少し遅くなっちゃったからちょっと機嫌が悪いらしい。


 今はちょっと不機嫌で頬が膨らんでいるけど、最近のリミは背も伸びて来てとても可愛くなってきたと思う。僕はいつも一緒にいるから正確に評価出来てないかもだけど10人とすれ違ったら7、8人は振り返るくらいかなぁと思ってる。


「りゅーちゃん!遅いぞ」


「ごめんリミ。またモフが餌付けされてて遅くなっちゃった」


「こ~ら!モフちゃんのせいにしないの!モフちゃんがそうなるのは分かってるんだからその分早く出ればいいでしょ」


「あれ?この前はこれで誤魔化せたのにな」


「あ~!ずるい!やっぱりこの間のも嘘だったのね!」


「あははは!ごめん、ごめん。次からはちゃんと遅れないようにするから」


「もう!りゅーちゃんてば」


 そう言ってぷいっと顔を背けるリミの胸元には僕が作ってあげた木彫りのペンダントがかかっている。【木工】を得てから作ったジェミナという花を模した物だ。ジェミナという花は必ず2つの花がセットで咲くという綺麗な花で木彫りも半分重なり合った2つの花を意匠していて、それぞれの花の中央にお父さんから貰ったゴブリンの魔晶をはめ込んである。


 リミはとっても気に入ってくれたみたいで、プレゼントした日からそのペンダントをしてない姿を見たことは一度もない。そこまで気に入って貰えるのは作った人間としてはとても嬉しい。


「さ、早く行こう。リミの好きな魚が待ってる」


 リミの手から籠を受け取ると片手で抱えてもう片方の手でリミの手を取る。


「にゃ!う、うん!早く行こう!りゅーちゃん!」


 うん、相変わらず魚が絡むとリミはちょろい……ん?なんだかリミの可愛さが増した気がする。今なら10人中9人くらいは振り返るかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ