表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
透く花の色は  作者: 白鈴 すい
第五十一話
685/780

それはまるで子どものような

「私は絶対に認めない! お前を愛甲の娘なんかと結婚させるか!」

「認めていただけないのであれば、私は天川の名を捨てます」

「それもダメだと言っているだろう!? お前を後継者としてふさわしい男にするために、私がどれだけの時間と金を費やしてきたと思っているんだ!?」

「……父上はお元気ですので、現役を退かれるにはまだ時間があるはずです。新しく後継者にふさわしい人物を探して、その方に同じだけの時間とお金を使ってください。天川グループの社長になりたい者など、腐るほどおりましょう」

「……私の息子はお前だけだぞ! お前が後を継がなくてどうする!?」

「後を継ぐだけならば、血の繋がりは必要ないはずです」


 ……天川さんと社長の話し合いは、平行線を辿っています。

 どちらかが意見を変えない限り、このままなんじゃないでしょうか……?

 ……僕が、そう思った時のことでした。


「……ええい、お前の考えなどどうでもいいからさっさと認めろ!」


 さっきと同じ声が、また流れを変えてくれたんです。


「ど、どうでもいいだと……!?」

「ああ! 心底どうでもいい! とにかくお前は認めればいいんだ!」

「お前の娘との交際など、賛成できるわけがないだろう!?」

「わ、私の娘を侮辱する気か!? 貴様、末代まで祟るぞ!!」

「お前こそ、何であっさりと認めているんだ!? 潤哉とお前の娘が結婚などしたら、グループはどうなる!? まさか統合でもするつもりか……!?」

「私は娘を愛しているからな! それに、後継者問題のことなら何の問題もない! 私は、桔梗の兄である息子に後を継がせることが決まっているんだ!  だから、ほんっとうに、ものすごーく嫌だが、いざとなったら涙を飲んで嫁に出してやる! そうすればお前だって息子に後を継いでもらえるだろう!」

「ぐっ……!」

「息子はとても優秀で、自分よりも良い経営者になるって昔言ってたよな! お前がちっぽけなプライドを捨てればその夢が叶うんだ! 認めてしまえ!」

「ち、ちっぽけなプライドだと……!?」

「ああ、そうだ! お前は昔から懐が狭いんだよ! 背も小さいしな!」

「愛甲、貴様……!!」


 お互いの意見をぶつけ合っている社長たちは、とても生き生きとしています。

 ……すごく失礼だとは思いますが、なんだか二人とも子どもみたいです。

 こうやって切磋琢磨しながらグループを大きくしてきたんでしょうね。

 そんな社長たちを見ていると、この計画が成功するとなぜか確信できました。

 お二人の関係が認めてもらえれば、後は僕が自分のことを頑張るだけです。

 僕はぽかんとした表情で社長たちを見ている両親を視界に捉えると、気合いを入れ直したのでした――――――――――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ