表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
透く花の色は  作者: 白鈴 すい
第四十二話
521/780

その気持ちが、何よりのプレゼントなのだから。

 落ち込む大和と美海に優しく声をかけたのは、透花だった。


「もしかして、サンタさんにお願いした物とは違う物が届いちゃった?」

「……うん。もちろん、ギターもすっごくほしかったよ。やまとくんも、しょうぎばんほしいっていってたし……。でも、みうたちがおてがみにかいたのはちがうの……」


 美海の言葉に、大和も小さく頷く。


「そっかぁ。サンタさん、忙しくて間違えちゃったのかもね」

「そうなの、かな……」

「…………………………」

「お手紙に何て書いたか、よかったら教えてもらえる?」


 美海と大和は一度視線を合わせてから、美海が口を開いた。


「あのね、”みんなにもプレゼントをあげて、えがおにしてあげてください”ってかいたの」


 その答えに、皆は目を見開いて驚いた。

 二人がそのような手紙を書いているなど、想像もしなかったからだ。


「サンタさんが、大人のところにこないのはしってるよ。でも、こうたにいのおともだちっていってたから、もしかしたらおねがいきいてもらえるかもっておもって……」

「…………………………」


 美海と大和が書いた手紙には、自身の欲しいものは書かれていなかった。

 彼らは、自分ではなくいつも優しい大人たちにプレゼントを届けて欲しいと願ったのだ。

 その気持ちにこみ上げるものがあった蒼一朗と心は、それぞれ弟と妹を抱き締める。


「もう、プレゼント貰ったよ……」

「しんにい……」

「……おう。お前らがそんな風に考えてくれるだけで、俺たちは笑顔になれるんだからな」

「…………………………」


 人間が笑顔になる時に大切なのは、そこに伴う気持ちなのだろう。

 どんなに素晴らしい贈り物をしても、感情がこもっていなければ何の意味もない。

 大和と美海の願いは、誰よりも”プレゼント”の本質を捉えた物なのかもしれない――――――――――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ