表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
透く花の色は  作者: 白鈴 すい
第三十七話
437/780

視線で人は殺せるか

 管制室のモニター前にいる湊人に、再び透花から通信が入った。


「やあ、透花さん」

『湊人くん、管制室に入れた?』

「うん。今、モニターの前にいるよ。まあ、緊急事態に僕みたいな若造が突然現れて情報をよこせって言ったんだから、よくは思われていないけどね」

『……大丈夫?』

「いやあ、久々に人を殺せそうなくらいの視線を浴びせられたよ。でも、こういう人たちを自分の力で黙らせるのって快感じゃない?」

『大丈夫そうだね。いつもの湊人くんだもの』

「まあ、それくらいの洗礼は受けたけど、正直僕に構ってる暇なんかないよね。だって……」


「どうなっているんだ!? なぜこのプロテクトを解けない!?」

「解いたところでどうするんだ!? バックアップのデータも全て消えているんだぞ!」

「新しくプログラムを組み直すにしても時間がないぞ!?」

「一体、どうすればいいんだ!?」


 湊人の周囲に鳴り響く怒号が、透花の耳にも届けられる。


「管制室は大混乱だ。そっちはどうなの?」

『こっちも混乱しているよ。キャビンアテンダントだけでは乗客たちを諌められないから、副機長が客室に向かったところ』

「まあ、そうなるよね。とりあえず、ここに来てわかったことを話すよ」


 湊人は眼鏡のブリッジを人差し指で押し上げながら、真剣な表情でモニターを見つめる。


「何者かによって、システムが完全に乗っ取られてる。頑強なプロテクトがかけられているから、それを解くだけでもかなりの時間を必要としそうだ。もしこれが解けたとしても、次の問題に直面する。バックアップを取っていた、今までのデータが消去されてるんだ。つまり、プロテクトを解いたところですぐにいつもの自動操縦モードに切り替えることができないってことだね。新しくプログラムを組み直すのにも、また時間がかかるし。全く、なんとも周到な犯人だよ」

『自動操縦モードを諦めて、手動操縦に切り替えることは可能なの?』

「それなら、プロテクトさえ解ければ簡単だろうね。でも、僕は不安だなぁ」

『不安?』

「最近、自力では運転できないなんちゃってパイロットが増えてるってニュースでやってたでしょ? 僕は、そんな不確かなものには頼りたくないんだよ

『湊人くんらしい考え方だね。じゃあとりあえず、プロテクトを解くことに尽力してもらってもいいかな? それが完了したら、次にやるべきことを考えよう』

「了解。それまでに落ちる飛行機が出ないことを祈っておくよ」

『縁起が悪いことを言わないの。じゃあ、また後でね』


 透花からの通信を切ると、湊人は再びモニターと向かい合う。

 そしてプロテクトを解くために、一心不乱にキーボードを叩くのだった――――――――――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ