表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
透く花の色は  作者: 白鈴 すい
第三十一話 ライラックの香りを求めて
326/780

普段の行いがいいからです

 翌日、晴久、柊平、蒼一朗、透花の四人は海にいた。

 晴久の探す食材は、海の中にあるのだ。

 船舶免許を持つ柊平が船の運転をし、泳ぎの得意な蒼一朗が海に潜って食材を探す。

 透花は泳げないため、晴久も体調に何かあったら困るため船上で待機である。

 蒼一朗一人で探すのは効率が悪いため、本来ならもっと人手が欲しかった。

 しかし急なことだったので、都合をつけられる者がこれだけしかいなかったのだ。


「うーっし、じゃあ探すか。その食材ってどんなのなんだ?」

「…笑わないで聞いてもらえますか?」

「おう」

「……人魚の涙です」

「……は?」


 晴久の発言に、蒼一朗は口を開けて呆けてしまう。

 柊平も、無表情ながらに驚いているように見えた。


「……わりい、ハル。もう一回言ってくんねーか?」

「人魚の、涙です……」


 晴久の声は、先程よりも小さくなってしまった。

 人魚そのものが、この世界では架空の生物なのだ。

 蒼一朗と柊平が驚くのも、晴久が伝えることを戸惑うのも当たり前だろう。


「……わかった。とりあえず、人魚を探せばいいのか?」

「え……?」


 だが、蒼一朗はすぐにいつもの表情に戻ると準備運動を始める。

 これには、晴久が驚かされてしまった。


「し、信じてもらえるんですか……?」

「ああ。だってうちには、動物と話せる奴とか銀色のアルパカとかいるんだぜ? 光る花もあるみてーだし。それなら、人魚がいてもおかしくねーだろ? それに……」

「それに……?」

「ハル、嘘吐くような奴じゃねーじゃん」

「蒼一朗さん……! ありがとうございます……!!」

「お礼を言うのがはえーよ。ちゃんと見つけてから言ってくれ」


 ここで、二人の様子を見守っていた透花が声をかける。


「蒼一朗さん、よろしくね。水中じゃ何かあっても助けに行けないから、充分に気を付けて」

「へいへい。とりあえず、探せる範囲で探してみるわ。じゃあ、行ってくるな」


 準備運動を終えた蒼一朗は、勢いよく海の中に飛び込む。

 こうして、人魚探しが始まったのだった――――――――――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ