表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
透く花の色は  作者: 白鈴 すい
第十五話 ラバテラに感謝を捧げよう
165/780

愛情と野菜たっぷりのカレーはいかがですか?

①料理班の場合


「今日の夕飯は、ビーフカレー、トマトときゅうりのサラダ、ピーマンとちくわのきんぴら、あとはさっき作っておいたアイスクリームをデザートとして出そうと思っているよ」

「了解。ハルの奴、わざわざ献立とレシピまで残していったのか?」

「うん。悩まなくて済むからありがたいよね。とりあえず蒼一朗さんはカレーを作ってもらってもいいかな? 私は他のものを作りつつ、理玖用の料理を用意するから」

「わかった。野菜は切った後、少し分けておいた方がいいな」

「うん。じゃあ、取りかかろうか」

「おう」


 料理班はこれといったトラブルもなく、順調な滑り出しである。

 大和と美海も、野菜を切るなどの手伝いをしていた。

 黙々と作業をしていると、美海が突然口を開いた。


「なんか、家族みたいだね! そうにいがお父さんで、とうかねえがお母さん! それでみうとやまとくんが子ども!」


 その言葉に、柏木兄弟の表情が固まった。

 透花はいつも通りの柔らかな笑顔を浮かべている。


「みうにはお父さんがいないからよくわかんないけどさ。あーあ、やまとくんはいいなー。だって、そうにいととうかねえが結婚すれば家族になれるんだよね? お母さんにはなれなくても、とうかねえが本物のお姉ちゃんになってくれるとかうらやましい!」

「……それは、お前のところも同じだろ。心とこいつが結婚すれば、美海の姉ちゃんになるじゃねーか」

「とうかねえがしんにいと結婚するわけないじゃん! だってしんにいは、とうかねえに比べてすっごく子どもだもん! 結婚相手としてふつりあいだよ!」

「……俺はいいのかよ」

「そうにいは大人だもん! それにすっごく強いし!」

「あ、ありがとな……」


 美海の勢いに蒼一朗はタジタジである。

 すると、自分の伝えたいことを綴ったノートを大和が見せてきた。

 焦ったのか、いつもよりも字が雑である。

 そこには、”とうかおねえちゃんとけっこんするのはぼくだよ!”と書いてあった。

 どうやらこの大人しい少年は、透花に淡い恋心を抱いているらしい。


「えー!? やまとくん、とうかねえのこと好きなの!?」

“うん。だいすき!”

「結婚したいくらい!?」

“もちろん!”

「みう、やまとくんだったら応援するよ! そうにいやしんにいなんかに負けないで!」

“みうちゃん、ありがとう!”


 盛り上がっている二人に、蒼一朗は声をかける。


「おいおい、心のことは不釣り合いって言ってたのに、更に子どもの大和はいいのかよ」

「やまとくんはいいの! でも、しんにいはダメ!」

「そ、そうか……」

(基準がわからねぇ……!)


 このような会話をしながら、夕飯作りは和やかに進んでいった。

 途中で美海が透花に好きな人はいないのかと問う場面もあったが、上手くはぐらかされてしまったようだ。

 その日のカレーは晴久が作ったものとは違い野菜の大きさもバラバラで形も歪だったが、とても美味しかったという――――――――――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ