表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第2章「剣が振れない、それだけのこと」

剣聖として戦い続けた男が、ひとつの命の終わりを経て──再び“赤子”として生まれ落ちた。

剣を振る以外の意味を知らなかった者が、新たな世界と向き合い始める。

これは、かつて剣で世界を守った者が、“剣を振る理由”そのものを見つけるまでの、静かで遠い旅のはじまり。

 産声が上がった瞬間、確かに“意識”はあった。


 ──ここはどこだ? 体が、動かない。声も、出ない。


 だが確かに、生きていると感じた。

 光と闇の狭間で消えたはずの己が、“赤子”として再び世界に戻されたと知った。


 誰かの腕に抱かれ、温かい声が聞こえる。

 見覚えのない顔、聞き覚えのない言葉。

 けれど、懐かしい空の匂いがした。


 そして月日は流れた。


 ──◇──


 レオン、と呼ばれるようになって、十五年が経つ。


 彼は今、村の外れの小さな空き地で、一本の木剣を振っていた。

 朝の風が吹き抜けるたびに、木の葉が揺れる音が耳に届く。


 木剣の感触は、かつて握っていた剣とはまるで違った。

 動かぬ筋肉、鈍い反応。

 あの頃──“剣聖”と呼ばれていた頃の自分とは比べものにならない。


 「……これが、俺の“才能”ってやつか」


 思わず、自嘲のように笑ってしまう。

 剣を振る理由を忘れたわけじゃない。

 ただ、それを“振るうに足る意味”が、この手にはまだない。


 レオンはもう一度、木剣を構え直す。

 足元がずれる。手が震える。

 たったそれだけで、情けなく思える。


 「……っ、はッ!」


 空を斬った木剣は、ただ風を割いただけだった。


 「やっぱり、ここだった」


 背後から聞こえた声に振り向くと、麦色の髪を三つ編みにした少女が立っていた。


 リリカ。村で唯一の薬師の娘で、彼の幼なじみだ。


 「また剣の稽古? ねぇ、手……見せて?」


 レオンは無言で手を差し出した。

 彼女の指先が、傷んだ手のひらにそっと触れる。


 「……痛そう」


 「慣れてるさ」


 「それでも、無理しないで。……ねぇ、なんでそんなに剣にこだわるの?」


 レオンはすぐには答えなかった。

 言葉にできるほど、整理できているわけではなかったから。


 かつて剣しか知らなかった。

 剣を通してしか、世界と繋がれなかった。

 そして今──再び“生きて”いるこの世界で、自分は何を振るえばいいのだろうか。


 「……分からない。ただ、たぶん俺は……“剣を振る理由”を探してるんだと思う」


 リリカは、優しく微笑んだ。


 「そっか。じゃあ、いつか見つかるといいね」


 彼女の声は、どこかで聞いた子守唄のように、心に染みていった。

ここから物語は本格的に“現在のレオン”として進んでいきます。

チートも称号も、派手な戦闘もありません。ただ、“かつての英雄”がもう一度世界に触れ、自分の居場所と意味を探していく物語です。


まだ何者でもない少年が、かつての記憶と痛みを抱えて──新しい人生を、歩き始めます。

次回、第3章もお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ