表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/44

3.No.001 先走り系ヒロイン×パトリシア②


 私に水をかけられたと訴え、騒ぎを起こしたパトリシア嬢は、先生に連れられて退出していった。


 はぁ。突然の事で動揺したけど、周りの反応から察するに、私の疑いは晴れたみたいだ。

 一気に肩の力が抜けて、少しクラクラする。


「アンジェリカ、大丈夫かい? 驚いただろう。奥で少し休もう」


 ノエル殿下はそう言って、私の手を取りエスコートしてくれた。



 休憩室のソファーに座らせてもらい、息を整えていると、殿下の執事のトルテ=ルリジューズが水を入れてくれた。


「アンジェリカ様、どうぞ。アンジェリカ様がお好きな、オレンジとアップルのフレーバーウォーターです」

 

 白いグローブをはめた手で、グラスを目の前のローテーブルに置いてくれる。


 トルテは、黒い執事服を着用し、柔らかそうなこげ茶色の髪をセンター分けにしている、顔立ちが整った男性。

 年齢は私たちと同じ十八歳だけど、幼いころから執事としての教育を受けているから、丁寧な所作と心配りが自然と出来る素晴らしい執事だ。


「トルテ、ありがとう」


 爽やかな香りと甘い風味がする冷たい水を飲むと、緊張でカラカラに乾いていた喉が一気に潤う。


 それにしても、確かにこのフレーバーウォーターは私の大好物だけど、一般的な飲み物じゃないから、自分の屋敷ならともかく、こんな所で出してもらえるとは思っても見なかった。

 トルテが準備しておいてくれたのかな。



「僕のアンジェリカ、こんなにも震えて⋯⋯もう大丈夫だからね」


 隣に座るノエル殿下は、膝の上で握りしめている私の拳を、両手で包んでくれた。

 

 男性に⋯⋯しかも、ノエル殿下にこんな風に触れられるなんて、一気に顔が熱くなる。


「殿下、もう大丈夫です。かばって頂き、ありがとうございました。信じて頂けて、嬉しかったです」


 なんとか感謝を伝えるも、本音では、心臓がばくばくして苦しいから、逃げ出したくて仕方がない。


「僕が君を信じるのは当然じゃないか⋯⋯⋯⋯もしかして、信じて貰えないかもしれないと思った?」


 ノエル殿下は、少し寂しそうな表情をしながら、私の顔を覗き込んできた。


 こうやって一対一で会話するなんてこと、今まで滅多に無かったから、正直、殿下がどんなお方なのか、多くは知らない。

 当然、殿下も私のことをあまり知らないはずだから、信じて貰えるなんて確信は持てなかったわけで⋯⋯


 でも、冷静に考えたら、自分の妻になる人間を守るのは当然か。

 未来の王太子妃が横暴な人間だなんて噂が立ったら、王室の信頼に関わるだろうから。


「これまで殿下には、一人の人間として尊重して接して頂いていたとは思いますが、わたくしが殿下の信頼を得られているかどうかは、正直な所、自信がなかったもので⋯⋯」


 正直に答えると、ノエル殿下は、がっくりと肩を落とした。


「そうか、僕の想いは伝わっていなかったんだね。それは申し訳ないことをした。まったく、初めて君を見つけたあの日から、僕の心は君の虜だと言うのに」


 落ち込む殿下がおっしゃる『あの日』と言うのは、恐らく私たちが五歳だった頃の出来事だ。



 ある日のこと、突然、お父様に飛びきりおめかしをするように言われ、侍女たちにドレスを着せて貰い、ヘアセットや軽いメイクまでして貰った事があった。

 それなのに何故か、どこへ出かけるでもなく、誰に会うのでもなく、屋敷の庭園で遊んでいるように言われた。


 その日から数日後、ノエル殿下との婚約の話が舞い込んで来た。

 一人遊びをしている私を、どこかから殿下がご覧になっていて、気に入って頂けたのだとお父様は言った。


 婚約者候補は複数人居たらしいけど、その中から私が選ばれた。

 それは、私が『医術』に対して、優れた素質があるからだと思っていたんだけど。


「確かに今までは、多忙さ故に公式の場で、しかもコンフィズリー公爵と一緒の時にしか、君とは会えなかった。だから、季節ごとのグリーティングカードでは、愛の言葉を贈っていたと思うんだけど⋯⋯まぁ過ぎた事はいいや。僕は、これからこの学園で共に学び、切磋琢磨し合う中で、君との関係も育んでいきたいと、考えているんだ」


 ノエル殿下は笑いかけてくれた。


 確かにグリーティングカードには、愛しのアンジェリカとか、マイスイートハートとか、会いたくて眠れないとか書かれていたけど、それは社交辞令かと思ってた⋯⋯


 そうか。あれは愛の言葉だったんだ。

 今度、長期休暇で屋敷に帰ったら、読み返してみよう。


 そして、これから関係を育むと言うのは、もしかして、愛を育むということ?

 油断したら、勉強に身が入らなくなりそうだけど、とてもドキドキする響きだ⋯⋯

 


「ところで、ノエル殿下。先ほどのパトリシア嬢は、どちらの家門の方なのでしょうか? 恥ずかしながら、わたくしは存じ上げませんで⋯⋯」


「なんだ。彼女は、アンジェリカに挨拶も無かったのか。僕のところには、パーティーが始まって直ぐに挨拶に来たんだけれど。デニッシュ伯爵が最近養女に迎えたそうだ。孤児院出身にも関わらず、『医術』の素質があるとか」


「そうでしたか。そんな彼女が何故、わたくしをおとしめようとしたのか⋯⋯デニッシュ伯爵の指示でしょうか?」


「んーどうだろうね。あのデニッシュ伯爵が、医術の素質がある彼女を養女に迎え、入学直後にまずさせることが、あの騒ぎだとは到底考えられない。そうだとしたら、とんだ間抜けだよ」


 ノエル殿下は、顎に手を当てたまま、考え込んでいる。

 

僭越(せんえつ)ながら申し上げます。恐らく、アンジェリカ様への嫉妬では無いでしょうか?」


 トルテは頭を下げながら発言した。

 私たち二人が彼を見ると、話を続けてくれる。


「退出直前のパトリシア嬢の発言から推測するに、殿下の寵愛(ちょうあい)(たまわ)りたかったパトリシア嬢は、アンジェリカ様の地位をおとしめ、自らがその立場に成り代わろうと企んだのでは無いでしょうか」


 確かにパトリシア嬢は、最後には自分が愛されるはずだとか、婚約破棄に繋がらないのは、おかしいと言う様な事を言っていた。


 私が殿下の婚約者になってから、十年以上が経つ。

 既にこの事は社交界の常識だけど、孤児院出身でその重みを知らなかったのなら、合点が行く。


「なるほど。トルテの発言には説得力があるね。そう言うことなら、こうしちゃいられない。僕たちの関係が強固なものである事を、皆にアピールしないと」


 ノエル殿下は、私が落ち着いたことを確認してくれた後、パーティー会場に戻り、パートナーとしてダンスを踊ってくれた。


 そんな私たちを見たクラスメイトたちが、歓声を上げる中、ただひたすらパーティーの食事に夢中になっているご令嬢がいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ