表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヴィクトリア朝の暮らし  作者: 久我真樹
8/11

階を隔てた世界~1 大家の娘

 細い身体は日々の重労働に削られ、炎に照らされる顔は痩せていたが、青年の青い瞳はその優しさを失わず、ただじっと、見つめていた。

 弱々しい暖炉の炎が絶えないように、暖炉に石炭を足す少女の指先を。暖炉に置かれた鉄の台、その上の小さな鍋を、ひしゃくでかき混ぜる、その指先を。

 暖炉を見つめながらも、交わらない視線。

「……僕は物乞いではないんだよ。頼んでいないのに」

「私がしたいから、しているのです」

かき回すその手を休め、皿に薄いスープを盛り付け、青年に渡すその時さえも、少女はうつむいたまま、不器用に。

「家賃を払ってくれる人がいないと、困りますから」

「……時々、遅れるけどね」

「払ってくれるだけ、ましです」

 部屋の一角には、描きかけの絵画がある。そこには、暖炉の前の少女の姿が、粗い鉛筆で書き記されていた。

 倫敦の、ありふれたタウンハウスの一画、けれど、ありふれてはいない光景、ひとりの少女と、借家人の青年の、小さな恋の物語。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ