表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【アニメ化】ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~【2026年1月放送】  作者: ハム男
第11章 神界編②原獣の園と大地の神ガイアの迷宮

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

681/817

第681話 月のカケラ

 アレンは満足そうなシアとゼウを見る。


 シアは試練を超えて、神技、神器、加護を全て手に入れ、自らの存在を見つめなおすきっかけにもなっただろう。

 ゼウは得られた神技などの報酬は放棄し、今後は獣王を目指していくという話に、シアとお互いに納得しているように思える。


 ルバンカが魔導書を通じて、約1月の間に渡る過程や、獣神ガルムのゼウとシアとの殺し合いの試練の状況を記憶として共有する。


 兄妹による凄惨な戦いを誘導するガルムの行動に怒りを覚え、仲間たちと共に急いでやってきたが、お互いが満足する結果で終わったようだ。


「アレン、それでどうするの?」


 セシルは何をするのか分かっているような顔だ。

 リーダーとして次の行動を指示してほしいようだ。


(終わりよければか。シアの試練にあれこれ口を挟むのは無粋だと。じゃあ、やることは1つだな)


 アレンの中ではシアに対して行ったガルムの試練はどう考えても許されるものではない。

 だが、シアは自らの覚悟を示し、試練を超えた。

 ガルムと一戦交える覚悟でこの場に臨んだが、仲間の意思を汲むことも大事かと、これ以上揉めるような話はしない。


『たとえどんな関係であれ、余が決断したことだ』


 シアがガルムに対して啖呵を切った言葉が、ルバンカの記憶を通じてアレンの耳に残る。


「獣神ガルム様、シアの試練を与えていただきありがとうございます。報酬はあと1つ『月のカケラ』が残っているかと思いますが……」


 シアはガルムとの試練に臨む前に「月のカケラ」を試練達成報酬に加えると言質を取っている。


『なんじゃ。その目は……。約束は守るじゃて。ほれ』


 ガルムは神力を込めた尾で床石を蹴った。

 変貌したガルムは元の姿に戻り、尾も復活している。


 ポンッ


「きゃ!?」


 足元を失ったセシルが思わず声を上げる。


 軽快な音と共に足元の床石が円状に消えた。

 仲間たちと共に真っ逆さまに落ちていく。


(クワトロ、仲間たちを飛ばしてくれ)


『分かりましたわ』


 クワトロの特技「飛翔羽」を使って、落ちる速度を調整して、神殿の底へとガルムと一緒になって落ちていく。


 10分近くかけ、どこまでも続く奈落に落ちたかと思ったら、底が見えた。

 床も壁もキラキラと光る材質のようで、目の前の壁に空けられた穴から通路が続いている。


『こっちじゃ』


 そこまで大きくない数メートルの穴のため、巨大なルバンカや他の召喚獣もしまい、ガルムの後ろをアレンたちやゼウと十英獣たちもついていく。


(日のカケラを手に入れた時と同じ感じね)


 細く背の低い通路を進んだ先には広間があった。

 目の前には10メートルにもなる巨大な像が円を描くように立ち並ぶ。

 全員獣たちで正面には獣神ガルムが、その横には調停神ファルネメスもいる。

 円を選び並び立つ全ての神が上位神なのだろう。


 アレンたちは光の神アマンテの神殿を思い出す。


 視線の先には10メートルほどの獣神ガルムの像があった。

 目の前で案内するよぼよぼで自らの身長よりも小さな骨と皮だけの姿とは大違いだ。

 全身の筋肉は毛皮で覆われていても分かるほど発達しており、背後の者を守るかのように、むき出しの犬歯を向けている。

 ルバンカを屠った時のガルム以上に、精力に満ちていることが、石像であってもはっきりと伝わってくる。


「余は手加減されていたというのだな……」


 生々しいほど壮大な存在に、シアはどれだけガルムが試練に加減をしていたのか分かった。


『ふんっ。今頃敬っても遅いわい。さて、こっちじゃ。月のカケラじゃな』


(100万年前のガルムか。じゃあ、奥にいるのはアクシリオンかな。肩に何か止まっているな。破壊されている?)


 ガルムは正面にある自らの像を避けるように、広間中央に立つ男の像へとアレンたちを案内する。


 12体の獣たちに円状に囲まれた中央には男の像が立っていた。

 十二獣神たちを取りまとめる法の神アクシリオンの像だ。

 髭がもじゃもじゃで、法衣を腰から下しか纏っていないため、溢れる筋肉がまるで周りの獣たちを包み込むようだ。

 大地の神ガイアにも引けを取らない肉体美を見せつけている。


 男の像の肩には1体の天使が止まっているのだが、肩から袈裟懸けに石像が破壊されている。

 片方の翼が残っているため、何となく男の天使なのは分かる。


(たしか、キュベルなんだってな。昔はキュプラスという名の第一天使か)


 上半身は落ちていないかと床石に視線を送ると、砕けて原型を留めない石像の破片が散乱している。


 再度見上げると、法の神は体を捻り、腕を掲げ、まるで何かを摘まむ姿勢のまま固まっているようだ。

 摘まんだ何かを見つめている。


『よいしょっとな』


 跳ねるように飛び上がると、摘まむ何かをするりと取りシアたちの下に舞い降りる。


「ありがとうございます」


 ズイっと差し出した何かをシアが受け取り礼を言う。

 白色かかった月のカケラは、カットした氷のようにキラキラと輝いていた。

 もらった手でそのままセシルに渡した。


「シア、月のカケラね! とうとう手に入れたわよ!!」


 法の神のように月のカケラを掴んだまま上空に掲げ、歓喜の声を上げる。 


「これが月のカケラか。どれどれ。これもきっと俺の召喚獣の封印を解除するための……」


「ちょっとアレン触らないでよ!」


 手を伸ばすアレンから月のカケラが遠ざかる。

 アレンのSランクでまだ召喚できない召喚獣がいる。

 日のカケラがそうだったように月のカケラもSランクの召喚獣のために必要なものだったかと魔導書に入れて調べようとしたが叶わないようだ。


「だが、これでガルム様の尾と月のカケラで魔法神イシリス様の神器と加護が手に入るな」


 涙目のアレンを無視してシアもセシルの成長に期待する。


【魔法神の欲しい物リスト】

・エクストラモード:霊獣ネスティラドの心臓

・神技:竜神マグラの角

・加護:日と月のカケラ

・神器:獣神ガルムの尾


 魔法神イシリスに求められた時は絶望したが、仲間たちの協力の下1つずつ揃えていき、ようやく残り1つになった。


「そうね。これで次はネスティラドね! 腕が鳴るわ!!」


 まだ手に入っていないのは霊獣ネスティラドの心臓だけだ。


「ふっ。余の手にした力、見せようではないか」


 シアはボキボキと神器で包まれた指の骨を鳴らしてみせる。


「僕もイシリス様の報酬で強くなったんだからね! ね! ディグラグニ様!!」


『あん、分かってるよ! 戦いに手を出せって言うんだろ!!』


「ふふふ、天騎士となった我の力、とくと味わうがよい!!」


 不適な笑みを浮かべるシアに対して、メルルとクレナが胸元で腕を組んで挑発する。

 ダンジョンマスターディグラグニもネスティラドとの戦いに参加すると言う。


『……騒がしいの。報酬は渡したのじゃ。もう、ここには用はないはずじゃが?』


 法の神の前で座り、曲がった腰のまま首と頭だけで、像を見上げている。


「ガルム様、試練を与えていただきありがとうございます」


「余からも礼を言わせてください。感謝いたします」


 ゼウがシアに合わせて改めて礼を言う。


『……ふん』


 シアが頭を下げる、皆の視線が獣神ガルムに向けるが、もう、こちらを振り向くことはない。


「よし! 残すはネスティラドだ。皆で倒すぞ!!」


「うむ!!」


『む? もう行くなら、お前らが壊した神殿の天井を……』


 ヒュンッ


 ガルムが言い切る前に、アレンは鳥Aの召喚獣に覚醒スキル「帰巣本能」を発動させる。


『……なんじゃ、もう行ってしまったの。これで神殿も静かになったわい』


 ガルムだけが残された石像たちが立つ広間で、小さな呟きが零れる。


 こうしてシアがゼウとのわだかまりが全て消え、獣神ガルムに与えられた試練が全て終わった。

 アレンは仲間たちと共に次なる行動へ移るのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘルモード12巻
発売日:2025年10月16日
ISBN:978-4803021981

fs7kfmv3ly30etz8ka432b92lb5f_tyr_5k_7n_2qj3.png


アマゾンリンク
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ