表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/18

第十五話 準備珈琲


「ああ、おはよう。もうそんな時間か」


 肌寒い早朝の空気の中、約束より少し早く六時前に部室に着いた。室内では羽月さんが分厚い本を読んでいた。休日だろうと、変わらず白衣姿だ。


「おはようございます。早いですね」

「そうか? まあ、目が覚めてしまったからな」


 言われた通りに来たものの、こんな時間に学校が開いているのか途中で不安になった。だが、杞憂だった。部活も多く学生寮もある学校だ。朝から活動している部があっても不思議じゃない。

 ……それにしても羽月さんは早い気がするけど。くつろいだ様子から、今来たばかりではなさそうだ。


「家、学校から近いんですか?」

「いや。高校までは寮で、大学に入ってからはアパート暮らしだ」


 一人暮らしと聞いて意外に思った。白衣姿の羽月さんからは生活感が想像しにくい。部屋には本が積まれているのか、それとも整然としているのか。マッドな部屋か。


「そういう君は外部生だったな。一人暮らしか?」

「はい。寮も考えたんですけど、既にできあがったコミュニティに飛び込むのは……」

「なるほど。気持ちはわかる。実際は寮生同士で濃く関わる機会は少ないがな。私も浮いている方だった」


 言い淀んだ私にフォローが入る。……でも「私も浮く」と断定されているようで、これではフォローというよりブローだった。


「どうした、そんないじけた顔をして。……寒かったか? もう少し遅くした方が良かったかな」


 羽月さんの声が、朝もやに溶ける。窓から差す淡い光が白衣に影を落としていた。


「別にいじけてはいません……が、寒かったのは事実ですね」


 カーディガンを羽織っても、早朝の空気は芯まで冷える。手を擦ると、羽月さんの瞳に好奇心が宿った。研究前の科学者のような輝き。胸がざわつき、心臓が震えた。


「……そうだな。ちょっと貸せ」


 戸惑う間もなく、羽月さんが私の手を取った。


「いや、あの……」


 包まれる感触に頭が真っ白になる。静寂に呼吸音だけが響いた。


「冷たいな。体温も低めか?」


 そのまま首に添えられる。柔らかな肌の温もりと微かな柔軟剤の匂いに目眩がする。黒髪が指に触れ、さらりと流れた。


 至近距離の羽月さんは危険すぎた。呼吸するたび胸がざわめき、言葉が出ない。一瞬が永遠に思える。


「おはようございまぁ〜すぅ……」


 気の抜けた声とともにドアが開く。廊下の冷気が張り詰めた空気をかき消した。


「眠いし寒いし最悪……って、え?」


 大宅先輩が立ち尽くし、驚きで固まった。


 一瞬の静寂。次に表情が一変し、眠そうだった目が輝いた。


「お、おお……! こっ、これは……!?」


 不味い、何か不味いスイッチが入った?


「朝から百合の花が咲くとは! ななななんという尊さ……!」


 古典的なオタク反応に感心しかけるが、慌てて手を離した。


「あ、違うんです。これは——」

「説明不要! 完全に【休日の実験室にて、一輪の百合】第一話……!」


 饒舌に語り始める大宅さん。羽月さんを見れば、余裕の笑み。


「ふふ、大宅くんは朝から元気だな」

「眠かったですが、今ので完っ全に目が覚めました!」

「目が覚めたのならいいことだ」


 興奮気味の大宅先輩と微笑を浮かべて頷く羽月さんのコンビに、私はこめかみを押さえた。

 まともなのは私だけ?

 冷静になるため、強引に話題を変える。


「あの、そういえば……コーヒーまだでしたよね。淹れます」


 二人の視線が集まる。これしか方法がない。


「ああ、それもいいな」

「まさかコーヒーを飲みながら百合の余韻に浸れるなんて……贅沢……!」


 大宅先輩はまだ興奮気味だが、流れは変わった。


「羽月さんはブラック、大宅さんはミルクですね?」

「あっ、うんっ。ありがとう」


 慣れた手つきで豆を計り、フィルターをセットする。湯を注ぐと豆がふくらみ、香ばしい匂いが広がった。


「渡来ちゃん、なんだか助手みたいだね?」

「まあ、本当に助手みたいなものですから」

「ううっ、教授と助手の百合カップル……!」


 大宅さんは頬を赤らめ手帳を取り出す。ページの端に「教授×助手」「朝の共同研究」と殴り書きしていて、頭を抱えたくなった。


「ところで昨晩はよく眠れたか?」

「あ、はい。眠れないだろうと思ってたんですけど、ベッドに横になってたら気づいたら寝てて……」


 二人の会話にコーヒーを挽く音と香りが混ざり、先ほどまでの奇妙な空気が薄れていく。


「お待たせしました」


 湯気を立てるマグを渡すと、二人は待ち望んでいたように手を伸ばした。


「ありがとう」


 指先が触れ、胸が跳ねる。顔が熱くなる。


「ありがとうね。うーん、あったまる……寝ちゃいそう」

「これからですよ」


 突っ込みつつ自分のカップを手に取る。温かさが喉を通り、心が落ち着いた。


 ……落ち着いたはずなのに、羽月さんの視線を浴びるたび、頬が熱くなる。朝日に黒髪が輝き、目を奪われ、慌てて逸らす。


「あの、それで」


 平静を装って話題を変えた。


「このあとは薬の材料を採りに行くんですよね?」


 声が上ずる。羽月さんが軽く頷く。その目に企みの光が宿っていた。


「ああ。しかし、その前に——」


 隣の羽月さんが身を寄せる。体温に全身が硬直する。


「さっきの続き、ここでしてしまおうか?」


 囁きに、コーヒーを一気に飲み込み、咳き込みそうになる。


「ぐふ……っ! な、何言ってるんですか!」

「はは、すまないな」


 心臓の鼓動が邪魔で意味が頭に入らない。大宅先輩は目を輝かせ、教材を見るようにこちらを凝視していた。


「あああ、百合の花が咲き誇る……! そこを動かないで! 今度こそ描き残します!」


 手帳を取り出し、夢中でペンを走らせる。


「もう、好きにしてください……」


 抵抗する気もなく、天を仰ぐ。唐突な接近に心臓は早鐘のまま、整理がつかない。


「さて」


 唐突に、羽月さんが立ち上がる。


「コーヒーを飲んだら裏山へ行こう。せっかくの休日だ、時間は無駄にできない」


 どこまでも羽月さんのペースだった。

 だけどこの行動にも意図があるはず……そうであってほしい。口元には笑み。何かある、よね?


 ……そう思わないとやっていけない。


「も、もうですか……山登り、か……小学生以来だよ。足が動くかなぁ……」


 大宅先輩は弱々しく呟く。丸めた背中はやけに頼らない。本当に憂鬱そうだ。


「大宅さん、途中でバテないでくださいね」

「うう、羽月さんか渡来ちゃんが手を引いてくれたら頑張れるかも……」

「はいはい……」

「ほら、二人とも、もう行くぞ」

「いや、むしろ二人が手を繋いでくれてたら……?」


 そんなくだらないやり取りに、少し緊張がほぐれる。こういうのは、くだらなければくだらないほどいいのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ