表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅き血に口づけを ~外れスキルからの逆転人生~   作者: りょうと かえ
幕間

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

87/201

用語紹介【ネタバレあり】

【重要単語】


5つの神

世界を創造したとされる5柱の神

それぞれが大陸に住まう各種族の創造主でもある

死の神との戦い以後、眠りについていると言われている

・太陽の神 創った種族:ヒューマン

・森の神  創った種族:エルフ

・山の神  創った種族:ドワーフ

・夜の神  創った種族:ヴァンパイア

・獣の神  創った種族:獣人族(有翼人含む)


人間種族

5つの神によって創られた種族全てをひっくるめて、人間としている

種族間の差異はあるが聖教会の教えにより、差別や迫害は固く禁じられている

人間種族は相互に子どもを授かることができる


聖教会

大陸中に支部を置く、聖職者の集まり

モンスター避けの聖宝球やスキル授与を行っている

死霊術師の討伐を至上命題に掲げる

その影響力は大陸全土に及ぶ


パラディン

死霊術征伐に対して並々ならぬ功績があったものへ授けられる称号

非常に名誉なもので、最後に授与されたのは700年前


モンスター

大陸中に住まう魔力を持ち、操る獣

死の神が生み出したといわれ、今なお人々を苦しめている

クラーケンはモンスターの中でも、最強と言われるものの一つであった


死霊術

死の神エステルにより生み出された魔術体系

聖教会によりあらゆる研究・実践が禁じられている

実際にはアンデッドに関わらなくても、エステルの魔術全体が禁止対象となっている

(たとえばレナールの操作系の魔術)


スキル

15歳になると、貴族であれば聖教会から与えられる《神の力》

1回きりしかもらえず、何になるかはわからない

いまなお聖教会が神の代理人であるという証になっている


《神の瞳》

5つの神が死の神から奪った力をもとに作り出したマジックアイテム

エステルの意思とは無関係に死霊術に干渉する

有効であったためか、古い時代に模造品が作られていた

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ