表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅き血に口づけを ~外れスキルからの逆転人生~   作者: りょうと かえ
死の主

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

50/201

《エステル》

 最近、私の眠りは浅い。

 軟禁状態になってからーーすることもなく、ベッドに横になっているだけだった。


 まぶたを開けた私は、枕元の手鏡をじっと見る。

 ヴァンパイアなら、夜でも鏡を見るくらいはできる。


 月明かりも乏しいなか、鏡を確認して私は安堵する。

 ああ、まだエリス……エリス・アラムデッドでいられたのだ、と。


 全てはレナール兄様から、赤い宝石を受け取った時から始まった。

 5年前だから、私は10歳かそこらだ。


 最初は、おぼろげな夢でしかなかった。

 まるで誰かの記憶の中を、ひたすらに散歩していた。


 数年が経つ頃には私は夢の中を深く深く、どんどんと深く潜っていった。

 なぜかというと、答えは単純だ。


 夢を過ぎゆく度に他人の魂に触れるごとに、私は強くなった。

 剣術も魔術も、めざましく上達していた。


 赤い宝石からの経験が、私を鍛え上げのだ。

 今では多分、この国で3番目くらいに強いだろう。

 1番はあのアルマ、2番目はアルマの腹心のミザリーだ。


 そう、それでも私はアルマにまだ届かなかった。

 私もレナール兄様も、アルマを追い落とす力はなかったのだ。


 追放される前レナール兄様は死霊術に、はまりこんだ。

 そのために、皇太子の地位を剥奪されて王都を追われた。


「ああ、なんとかひとつ奪えたんだ……でもそれが精一杯だった。……これはまだ眠っているが……肌身から離さないようにね。君に力を、僕たちに未来を与えてくれるから」


 王都を離れる直前赤い宝石を渡す時に、レナール兄様は優しく言ってくれたのだ。

 その通りの、素晴らしい贈り物だった。


 十分に強くなった頃には、私にもレナール兄様の気持ちがわかってきた。

 この強さが死霊術によるものならば、使わないのは損だーー私はそう考えたのだ。


 アルマを取り除き、レナール兄様を取り戻す。

 300年のアルマの支配から脱してやる。


 私の娘や孫まで、アルマの思い通りには決してさせない。

 つまらない掟に、従うものか。


 アラムデッド全てを取り返すために、私は夢の中を突き進んでいった。


 脇目も振らずに、過去の戦いを見続けた。

 私でない誰かの争いを体験し続けた。


 そしてついに一年前に私は始まり、《神の瞳》の記憶の最初まで遡る。

 その時には、赤い宝石が《神の瞳》といわれる遺物ということも知っていた。


 私はそこで《エステル》と出会った。

 闇の底、神話の果てで、一つの存在と魂を接触させた。


 この《エステル》との邂逅はーーするべきじゃなかった。

 初めて、私は後悔した。


 私は侵食されはじめる。

 《エステル》の前では、私は虫けら同然だったのだ。


 私の意識、感情がねじれていった。

 静かに、ゆっくりと、ひとつずつ。


 ジルーーあの善良で控え目な婚約者に、私は惹かれなかった。

 彼では、彼と一緒ではアラムデッドは変わらないと思ったのだ。


 でも、その素朴さと愛情に感じ入らなかったわけではない。

 彼は貴族らしからぬ献身さで、私に向き合ってくれた。


 ごめんなさい、ジル。

 あなたが悪い訳じゃ、決してないのに。


 婚約からの私は、私ではなくなりつつあった。

 その頃には、私は《神の瞳》に接し過ぎていたのだ。

 

 《エステル》の手が指が、私の心を掴んでしまった。

 ささやく《エステル》が、私を蝕んでいく。

 それは、一心不乱にひとつの感情をわめきたてていた。


 なぜそうなのか、私にはわからないほどの激情を《エステル》は持っていた。

 ヴァンパイアでない、純真なジルだから?

 それとも、本気で愛してくれる素振りをジルが見せたから?


 ーー貴族同士でなければ、本音をもっと言いあえたのに。

 そう、私が思っていたから?


 わからない、でも私が初めて抱く類の感情だった。

 ただひたすらの、理由も根拠もない愛情だ。


『愛してるわ、愛してるわ、愛してるわ!』

『優しいジル! かしずくジル! 愛してくれるジル!』


 まさか《エステル》がジルを愛してしまうなんて。

 もうひとつの自分が、こうなってしまうなんて。


 私は焦った。

 このままだと、私が塗り潰されるのではないかと。

 ジルへの愛に、押し殺されのではないかと。


 だからーークロム伯爵とその背後の教団に近づいたのだ。

 私が私で、生き続けるために。


 クロム伯爵の愛を自覚している間は、私は私でいることができた。

 いままでの自分で、続けられるような気がした。


 愛に、野望に、熱情にしがみついた。

 手放せばもう後戻りどころか、私がなくなってしまうから。


 でもクロム伯爵が死んでーー私は糸が切れた。

 あの時から、私は半ば《エステル》だった。


 《神の瞳》を渡し、愛をささやくようにジルにすがった。

 不憫なジル、私よりもあなたを愛する《エステル》がすでにいるのに。


 だから言ったのだーーあなたに愛されたままはつらすぎると。

 それは《エステル》に向けた言葉でもあった。


 ……《神の瞳》を手放してから、数日経って私はいよいよ確信している。

 もう、私は私でいられない。


 感じるのだ、アラムデッド王都の地下から《エステル》が腕を伸ばしてくるのを。

 1000年の時を越えて、彼女は帰還してくる。


 そして《エステル》を迎える者も近づきつつある。

 教団がもうひとつの《神の瞳》を奪い、封印を打ち砕くだろう。


 そうなれば私も終わる。

 ああ、もう…………あと一日か。


 それぐらいで、決着がつくだろう。

 自業自得……それでも、私はーー何もかもが憎かったわけではない。

 私は恐ろしい。


 《エステル》はジル以外の全てを憎んでいる。

 ジルしかいらないと、叫んでいる。


 だから《エステル》は、自分の一部をジルに与えて逃がしたのだ。

 ジルだけは、彼だけは生きて欲しかったから。


 《神の瞳》を造りし者、教団に崇拝される者、5つの神に追われし者。

 あらゆるモンスターを産み出して、かつて大陸を荒廃させた女神。


 死の神、エステル。


 私以外の誰も、知らないままに。

 《エステル》はもう、私の中で目覚めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ