表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

 その後、今回のことを部員に説明され、碧は荷物を持って社長室に移動となった。すでに机が用意されている。慌ただしく整理をすると、さっそく修一が話しかけてきた。


「仕事の前にいきなりで申し訳ないんだけど」

「はい」


 心臓がトクトクと躍り始める。体中が熱くなるのを感じる。ただこちらを見て話しかけられているだけなのに、碧はあの時のような気持ちになった。


(あの時……告白しようと)


「そんなに緊張しなくていいよ。僕は父のように怒鳴ったりしないから」

「……え?」


 修一がますます穏やかに微笑む。碧は本当に彼が上品な男なのだと思った。あの頃感じたように。


「僕の父、ワンマンだから怖かったんじゃない?」

「そんなことは……」


「社員のことは大事にしていたと思うよ。家でも人材が命だって話していたから。でもさ、なんでも自分が納得しないと気が済まなくて、平気で人を怒鳴りつけたからね。病気は罰が当たったんだと思うよ」


「そんなことないです!」

「そうだよ。経営者としては尊敬するけど、人間としてどうかな。あ、いや、こんな話をしたかったんじゃないんだ。久保田さん、今夜、あいてる?」


 碧は突然の言葉に驚いた。


「え、えぇ……はい」

「なら今後の親睦も含めて食事にいかない? 歓迎会、みたいな感じ」

「かまいませんけど……」

「じゃあ、決まりだね。僕は夕方外出だから現地集合。六時にここで」


 紙を渡され、碧はそれを見つめた。店の名刺だ。


(『地中海料理 La Festa Floreale』……地中海料理のお店か。でも矢島君と二人で食事なんて、どうしよう。緊張してまともに受け答えできなかったりして)


 碧の机は修一の机から少し離れた場所だった。


 パソコンに向かっていたが、どうしても視線は修一を追ってしまう。心臓も高鳴りっぱなしだ。


 こんなことではいつミスをするかわからない。そうなれば秘書役失格だ。


(矢島君が仕事をやりやすいように気を引き締めないと!)


 碧は思念に囚われていたが、ふと重要なことに気がついた。


(矢島君のこと、矢島君なんて言っているけど、気をつけないとポロッと出ちゃうわ。そんなことになったら大変! 矢島社長って常に呼ぶようにしよう。うん、危険危険)


 目をパチパチさせながら考えていると、横から小さな笑い声が聞こえてきた。


(……え?)


 修一がこちらを見て笑っている。


「あ、あの?」

「さっきから百面相でおかしくってさ」

「…………」

「僕の傍では働き難い?」

「いえ! そんなことないですっ。ちょ、ちょっと緊張しているぐらいで」

「そう?」


 優しい笑顔。碧はポウッとなって見つめた。その時、昼を示すメロディが鳴った。


「お昼だね。お疲れさま」

「はっ、はい。では、失礼しますっ」


 丁寧に礼をすると逃げるように社長室を後にしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ