表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

歌・音楽関連のエッセイ集。

私のエッセイ~第百四十七弾:「岡村孝子」の世界 ~ やわらかく切なく、甘い調べ

 皆さん、こんばんは! お元気ですか・・・?


 今宵は、先日の「あみん」に引きつづき、そのメンバーのおひとりだった『岡村孝子さん』の紹介です。


 若い読者の皆様も、おそらく、かなりの割合でご存じかとは思いますが・・・


 岡村孝子さんは、1982年に2人組デュオ「あみん」でリリースしたデビューシングル「待つわ」と、1987年にソロで発表した「夢をあきらめないで」といった代表曲で知られる、シンガーソングライターですね。


 あとの動画紹介でも出てきますが・・・『無敵のキャリアガール』なんていう、非常に明るく、ユニークな歌も作られておりましてね、一時は、『OLの教祖きょうそ』などと称されたことも。


 ナチュラルな、お嬢様タイプの美人でもありますよね♪


 (・・・いつもあたい、『美人、美人』って感じで、ルックスのいいとされる女性を持ち上げておるようですけれども、あたい自身は、いわゆる「面食い」ではありませぬ。念のため・・・。)


 では、以下に、私が大好きな岡村さんの名曲のYouTube動画を、B面曲を中心に、おなじみの形式で紹介し、今回のエッセイを終わりたいと思います。


 ここまで、お付き合い下さいまして、ありがとうございました。


 m(_ _)m


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 1..『愛を急がないで』

→ UP主様は、「つん鶴天」様。


 2.『岡村孝子 長い時間 [歌詞付]』

→ UP主様は、「okmrtkk」様。


 3.『岡村孝子 虹を追いかけて』

→ UP主様は、「旭ぺん太」様。


 4.『岡村孝子 笑顔にはかなわない』

→ UP主様は、「旭ぺん太」様。


 5.『岡村孝子 『無敵のキャリア・ガール』(Official Full ver.)』

→ UP主様は、「Sony Music (Japan)」様。~ たぶん、岡村さんの「全盛時代」じゃないですかね。とっても上品で・・・キュートなお姿!! ほれちゃったわ❤️


 6.『秋の日の夕暮れ』

→ UP主様は、「あ可よろし」様。~ セブンイレブンの有線で初めて聴きましたが・・・何年も曲名が分からず、苦労して探しまくった歌です。当時は、インターネットなんてなかったですから(泣)。


 7.『潮の香りの中で』

→ UP主様は、「つん鶴麟」様。~ 前回の「あみん編」でも紹介しました名曲です♪


 8.『岡村孝子 『Baby,Baby』(Official Full ver.)』

→ UP主様は、「Sony Music (Japan)」様。


 9.『岡村孝子 「NO RAIN, NO RAINBOW」(PV)』

→ UP主様は、「yamahamusicchannel」様。


 10.『岡村孝子 Believe』

→ UP主様は、「旭ぺん太」様。


 11.『岡村孝子 ひとりぼっちの心を抱きしめて』

→ UP主様は、「旭ぺん太」様。


 12.『岡村孝子 『銀色の少女』(Official Full ver.)』

→ UP主様は、「Sony Music (Japan)」様。


 13.『岡村孝子 愛を守りきれなくて』

→ UP主様は、「旭ぺん太」様。


 14.『岡村孝子 フォーエバー・ロマンス(シングルバージョン)』

→ UP主様は、「旭ぺん太」様。


 15.『岡村孝子 オー・ド・シェル』

→ UP主様は、「旭ぺん太」様。


 16.『未知標 岡村孝子』

→ UP主様は、「Sapphire Tacako」様。


 17.『岡村孝子 白い夏 [歌詞付]』

→ UP主様は、「okmrtkk」様。~ ラストを飾るのは・・・コレ!! もしかしたら、岡村さんの歌では、私が一番好きかも❤ 余談ですが・・・この歌、松田聖子さんの『瑠璃色るりいろの地球』に、曲調が非常に似ております♪


 以下、参考までに。


 『松田聖子 瑠璃色の地球』

→ UP主様は、「アイドルの80's年代」様。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ