表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/48

第四話「震え」

 夜だった。


 同じ部屋、同じベッド、同じ布団。


 永和は仰向けで天井を見つめながら、心臓の音を数えていた。


(ユーニスに……今夜、一つだけ頼みたいことがあるの……)


 夕方、あんなふうに言われて――。


(いやいやいや、まさかな? いや、でもそれっぽくなかった? 言い方……間が……)


 思春期男子の脳は、異世界でも容赦なく暴走していた。


 だが、現実は――


「……この剣、お願い」


「……はい?」


 差し出されたのは、一本の長剣だった。


 黒と赤の金属で構成された、美しくも禍々しいデザイン。刃の根元に赤い宝石が埋め込まれていて、そこから微かに魔力の波動が漂っている。


「“魔剣〈ヴェルザリオ〉”。魔力を込めて使用する特別な剣よ。元々込めてた魔力が切れかけてるから、あなたの魔力を少し分けてほしいの」


「あ、ああ……なるほど……」


 完全に拍子抜けした。


 でも、別に、がっかりとか、そういうわけじゃない。


 正直、助かった感もある。


(うん、そりゃそうだよな……)


 ユーニスが使っている武器、ずっと気になっていたけど、近くで見るとやっぱりすごい。


 装飾も造りも、ただの武器じゃない。


「この剣……もしかして、かなり高価なんじゃ」


「そうね。私の家族の形見。特別製の“魔導鋳造剣”。通常は魔力を消費して使うけど、これは、あらかじめ魔力を“込めておける”」


「つまり、使う時に自分の魔力を消費しないで済む……ってことか」


「そう。だから、旅を続けるには便利なの。魔力量が少ない者でも強力な魔術を扱える」


 それって、相当レアなのでは――そう思いながら、永和は剣に手をかざした。


 そっと集中する。いつものように、内側から湧き上がる熱を、ゆっくりと――


「うおっ、待って、それは多い!」


「え、マジ?」


「剣が焼ける!」


「ご、ごめん!」


 反射的に魔力を引っ込めた。


 再チャレンジ。少しだけ、少しずつ。


 今度は、赤い宝石がゆっくりと光り、魔剣の刃がぼうっと淡い紅色を灯す。


「……うん、これで十分」


「お、おう。よかった」


 安心した表情を見せたユーニスは、剣を大切そうに布に包み、椅子の背に掛けた。


「助かった。ありがとう」


「いや、こっちこそ……頼られるの、ちょっと嬉しいかも」


 思わず照れくさいことを言ってしまったが、ユーニスはさらっと流した。


「じゃあ、消灯するわよ。明日、冒険者ギルドに行くから、朝は早いわ」


「了解」


 部屋のランプの明かりが消され、静かな夜が訪れた。


 だけど――


(……眠れない)


 永和は天井を見たまま、眠気が来るのをひたすら待っていた。


 異世界で過ごす夜は、まだ二回目。


 街の喧騒は聞こえない。けれど、静かすぎる。布団の匂いも、空気の温度も、自分の世界のものとは違っていた。


(……落ち着かないな)


 そう思っていた、その時だった。


 隣の布団で、ユーニスが寝返りを打った。


「……ぅ……」


 その声は、弱く、苦しげだった。


 永和は思わず、顔を向ける。


 ユーニスの額には汗が浮かび、握りしめた手は布団をぐしゃりと掴んでいた。


「う……や……めて……っ……」


(え……)


 かすかな声。


 それは、ただの寝言じゃない。


 まるで、何かに苦しめられているかのようだった。


「ユーニス……!?」


 声をかけようか迷いながら、そっと背中に手を伸ばし、ゆっくりと摩る。


 細い肩が、びくんと震えた。


「……大丈夫、大丈夫だから……ユーニス……」


 そのまま、ゆっくりと手のひらを動かす。


 魔力は込めない。ただ、落ち着くように。


 すると、少しずつ彼女の呼吸が静かになり、力が抜けていく。


 やがて、薄く目を開けて、ユーニスがぽつりと呟いた。


「……ありがとう」


「……ううん。大丈夫?」


 ユーニスはしばらく黙っていたが、小さく頷いた。


「……明日、早いから……寝たほうがいい。……ごめんね」


「いや、気にしないで……おやすみ」


 それきり、ユーニスはもう一言も発さず、また眠りに落ちた。


 けれど――


(すごく、苦しそうだった……)


 あの表情、あの汗、あの掴んだ布団。


 何か酷い悪夢を見ていたのは間違いない。


(……大丈夫かな)


 そう思いながらも、永和はそっと目を閉じた。


 心に一抹の不安を残したまま。



 翌朝――


「起きて」


 ユーニスの声で目を覚ました永和は、瞬時に昨夜のことを思い出した。


 だが――


「おはよ。そろそろ行くわよ。冒険者ギルド」


 ユーニスは、普段通りの調子で言った。


 寝癖もなく、服も整っていて、何より表情が晴れている。


 昨夜の苦しげな様子は、微塵も感じられなかった。


「……うん、おはよ」


 永和は、あえて聞かないことにした。


 本人が言わないなら、今はそれでいい。


 無理に踏み込むのは、優しさじゃない。


「さ、行こう」


「……はいっ!」


 気持ちを切り替え、大きく返事をする。


 そして二人は、宿の部屋を出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
僕はがっかり
苦しそうですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ