表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

災厄

 それから島には、次々と、ありとあらゆる災厄が起こった。

 時化で漁が出来ない。サメの集団が海岸付近に現れる。小規模な津波が発生。土砂災害で畑が埋まる。地震で電話が断線する。船便が高波続きで来られずに、燃料不足でディーゼル発電機が止まる。薬品や食料の調達も出来ず、病院は機能を失い、ショッピングセンターは消耗品の棚がカラになる……。

 その影には、既に人間だった頃の理性を失った、穢奈が居た。

 穢奈は思いつく限りの災害を発生させ、島民を苦しめ、殺しさえした。雇われの権正階は被害者の神葬式に慌ただしく、神社の守りは体の不自由な宵に一任された。

 故に、穢奈が、あの忌まわしい境内のある神社も破壊しようとしたが、霊体の朝子と彼女を守る宵の力で、神社に近づくことすら出来ずにいた。

 そこまで、穢奈はケガレてしまっていたのだ。聖域に弾かれて入れない程に。


 霊体の朝子には穢奈の姿が見えていた。

(赤い髪に、黒い服の女性の悪魔が、この島を災厄に襲わせています)

(手には大きな黒い鎌をお持ちです。鎌は禍々しい気配に満ちています)

「もし、迷える御霊(みたま)でおられるならば、遷霊祭(せんれいさい)をとり行い、霊璽(れいじ)に御霊を移すべきです。どうして迷っておられるのか、聞き出せますか?」

 宵は朝子の霊に呼びかけた。

 朝子は穢奈に声をかけた。

(貴女は何者ですか? どうしてこの島を憎んでおられるの?)

(我は禍津雛(まがつひな)。災いを起こす者。ふつふつと湧き上がる怨恨が果てるまで、島に復讐を続ける者)

 穢奈はそう答えると、大鎌で朝子に斬り掛った。

 朝子は舞扇で応戦する。

(貴女……3人の魂が混ざったものですね)

 朝子はするりと身を躱し、大鎌の柄の上にとんと乗った。

(そのうち2人は、神葬式で祀られておられないわ……。1人、男性の魂を感じます。男雛が1人、女雛が2人いらして、3人で1人の姿を保っておられるなんて、異常な状態ですわ)

(そうね、異常かもね。あたしにはどうでも良いけれどね。この島が滅んで仕舞えば、あたしが何者だろうが、それで良いのよ!)

 悪魔はケラケラと笑った。

 どうしてもそうは見えなかったけれど、朝子には、穢奈の涙を、悲しみと絶望を、感じとるところがあった。

(貴女はどうしてそんなに悲しそうなのです?)

 問いかけた朝子は、流れ込んできた思念に、卒倒しかけた。


挿絵(By みてみん)

↑霊体の朝子。


 あさこぉ、よい、たすけて……。

 助けられなかった絵奈の悲鳴。

 おねえちゃん、いたいよ……。

 届かなかった麻奈の悲鳴。

 ぼくは、うまれないまま、しんじゃうの?

 名前すらつけられずに絶たれた小さな命。


 ああ。

 この3人は、絵奈と、麻奈と、麻奈の子供だ。

 3人の断末魔の悲鳴なのだ。


 絵奈と麻奈が双子の禁忌によって、引き離されたという話は、宵の知識にあった。

 本土で麻奈に何があったのか、そこまでは詳しくは分からなかったが、恐らく妊娠したのだろう。男児を身ごもり、何があったのか、母子ともに果てたのだ。


 穢奈は憎しみを露わにして、朝子に襲いかかってきた。

(あたしと同じ目に遭わせてやる。あんなに呼んだのに、助けを求めたのに、あんたは来てくれなかった。宵も同罪。ズタズタにしてあげる。魂が歪んで消えたくなるくらい)

(待って)

 朝子は舞扇で攻撃を受け流しながら、説得にかかった。

(私達、事故で駆けつけられなかったのです。私は死んでいたし、宵さまも両足を失われて……。そうでなければ、絵奈さんのこと、守り抜きましたわ。境内を穢して、絵奈さんを痛めつけて、……許せませんもの)

(今更なら何とでも言えるよね)

 穢奈は朝子の本気を笑い飛ばした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ