表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

レシピ9 隠し味には吊り橋効果をひとつまみ



「シャルトリューズ、平気か? 離れんなよ?」


「その心配は全くないわ。遅々(ちち)として進まないせいで、置いて行かれる心配は皆無(かいむ)よ」


「……(のろ)いってか? 足元が見えねえし、そんなに早く進めねえんだよ。

 ヘビとか出てきたらさすがのお前だって嫌だろ? 怖かったら抱きついてきてもいいんだぜ?」


「ヘビ毒の解毒薬なら持ってきてあるから()まれても平気よ。

 私が過去に遭遇したことのあるヘビなら対処できるから、もし()まれた時は必ずヘビの(がら)を確認してね。

 概算(がいさん)だけれど、私の解毒薬で対応できるヘビは、この山に出没するヘビのおよそ82.3%ってところかしら(シャルトリューズ調べ)」


「…………ちょっとはかわいげのあるところを見せろってんだよ……」


 大きなため息とともに吐き出されたイエーガーのぼやきは、残念ながらシャルトリューズの耳には届かなかった。


「あ。止まってイエーガー。

 ……水の音がするわ。湧き水かしら? 行ってみたいわ。行きましょう。行って!」


 シャルトリューズが興奮気味にイエーガーの背中をぐいぐいと押す。


「お、おい! 分かったから押すなよ。ちゃんと行くから。

 ……こっちの方角か?」


 二人は水の音を頼りに、(しげ)みをくぐり抜け、山の奥深くへと進んでいった。



 そして――――。



 二人を出迎えたのは、大きな泉だった。

 木漏れ日が水面(みなも)に反射して、キラキラと輝いている。


 泉の中央へは、ただ丸太を組んだだけの簡素な橋が()けてあり、対岸では大きな樹がそびえ立っていた。


「きれい……! すごいわ……! なんて大きな樹なの……」


 惹き寄せられるように橋を渡ろうとするシャルトリューズの手を、イエーガーがつかんだ。


「待った。俺が先に渡る。お前は後ろついてこい」


「別に一人で行くからいいわよ。ここで待ってて」


「ダメだ。橋が壊れるかもしれない。手すりもねえし……危ないだろ」


「大丈夫よ。見たところ誰かが歩いてる形跡があるわ。定期的にこの橋を使っている誰かがいるのよ」


「……お……っ、男が先に渡らないと天罰が落ちるんだよっ! 先頭(ゆず)れよっ!」


 余裕のない口調のイエーガーの迫力に、シャルトリューズが負けた。


「……あんた、意外と信心深いのね……。

 分かったわ、先に渡らせてあげる」


 先に橋に足をかけたイエーガーが、振り返って手を差し出した。

 意図が分からず、シャルトリューズは眉をひそめる。


「……なによ」


「……狭い橋だし、足元……危ねえから、つかまれよ」


「大丈夫よ。見たところ泉はすごく浅いし、もし足を滑らせてもたぶん……」


「……っ手!! ほら、行くぞ!」


 シャルトリューズの手を乱暴につかむと、イエーガーが橋を渡り始めた。

 驚きながらも、シャルトリューズはイエーガーに手を引かれるまま歩き出した。


 シャルトリューズは橋の下に広がる泉に目を向けた。

 底まではっきりと見ることができる。水が澄んでいる証拠だ。


 なにかが視界の端で光って、あっという間に去っていった。


(……魚? 光る魚? それともただ光が反射しただけかしら?)


 目で追おうと振り返り、イエーガーと手をつないでいたことを遅れて思い出した。


「――わ、どうした……うわっ!」


 シャルトリューズに引っ張られる格好になり、バランスを崩したイエーガーが、盛大な水しぶきをあげて、泉に尻もちをついた。


「……ごめんなさい。

 手をつないでいたのを忘れてたわ」


「手をつないでいるその瞬間まで忘れられている俺って、お前にとって一体何なんだ?」


 ずぶぬれになって睨んでいるイエーガーを見たシャルトリューズは、自分の中でこみ上げてくる何かを感じた。


 こらえきれず、思わず吹き出した。


 おかしくて、たまらなかった。


「――やだもう……っ! ……おもしろすぎよ、イエーガー……!

 だって、どう考えたってこんな細い橋で手をつないで渡る方が危ないのに、つなごうとするし……!

 こんなにすごく浅い泉なのに、わざわざ橋を渡ろうとするし……!

 ねえ、その結果がこれよ? 一番起こりうる可能性が低い事象(じしょう)が起きてるの!

 わざとじゃなくて偶然でよ? ねえ、すごいわイエーガー! あんたってすごく想定外なことばかりするのね! もう……信じらんない……っ!」


 てっきり文句を言われるのだと、シャルトリューズは予想していた。


 想定の範囲だと「うるせえ」「笑うな」「黙れ」あたりを言ってくるだろうと考えていた。


 だが、シャルトリューズの予想はすべて外れた。


 イエーガーは、自分を見て笑っていた。


 悪口を言う時のような嫌な笑い方ではなく、まるで父が自分に笑いかける時のような――温かくて、穏やかな笑顔だった。


 完全に想定外だった。


 シャルトリューズは、イエーガーから目が離せなくなった。


「……なんだ。やっぱりちゃんと笑えるんじゃねえか」


「……なにを言ってるの?」


「顔面プレートメイル女だと思ってたけど、ちゃんと笑えるんじゃん。……ちゃんと、人並みだったんだな」


「……え? 私、いつもちゃんと微笑(びしょう)を浮かべてますけど?」


 イエーガーから笑顔が瞬時に消えた。


「浮かべてねえよ! 微笑(びしょう)なんかこれっぽっちも浮かべてねえよ! お前のは無笑(むしょう)だ無笑!」


「……無笑? なにそれ、そんな言葉ある? ダメよイエーガー。言葉は正しく使わないと」


「それだよその顔だよ。お前は基本いつもその顔だよ。無愛想女。

 ……ほら、行くぞ。無愛想女」


 橋に足をかけたイエーガーは、()りずにシャルトリューズへ手を差し出し、懲りずに橋を先行して歩き出した。


 シャルトリューズは、今度こそ手をつないでいることを忘れないようにしようと、橋を渡りきるまでずっとつないだ手を見つめていた。


 そして、なぜか微笑んだイエーガーの顔が、シャルトリューズの頭から離れなくなっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 仙道さんの『仙道素材』の概要はこちらです。⇒ 【仙道アリマサ様活動報告】
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ