表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

レシピ4 小さめのピンチを加えて煮こみます



「だいぶ険しいルートで行くんだな、お前んちの畑」


 ()(しげ)る背の高い草木(くさき)を払い()けながら、イエーガーが文句を言う。少しだけ息があがっていた。


「まあね、うちの畑の薬草(ハーブ)を見てレシピを分析しようとするやつが来たら困るから。

 ねえ、ところであんたの家の畑って、どのへんにあるの?」


 イエーガーがつまづいてよろけた。


「お前な。その会話の流れで俺が口を割ると思うか?」


「ええ、まあ……」


 シャルトリューズが言い返そうとしたのを、イエーガーが手振りで黙らせた。


 そして緊張感のある視線であたりの気配をうかがい始める。


 ガサガサ!


 (やぶ)の中から突然、獣が姿を(あらわ)した。

 シャルトリューズたちを威嚇するように低く唸り声を上げている。


「ふん、俺の出番だな。下がってなシャルトリューズ。すぐに退治してやるよ」


 イエーガーが背負っていた棍棒(こんぼう)に手をかけた。しかしシャルトリューズは、すぐにそれを制した。


「下がるのはあんたの方よイエーガー。あれは有蹄目(ゆうていもく)シシーノ科に属するピッペリーよ。

 刺激したら仲間を呼ぶわ。それに攻撃して人間を恨むようになったら、毎日ここを通るたびに攻撃してくるようになっちゃうでしょ。

 有蹄目シシーノ科の中でもピッペリーは特に知能が高く、人間の顔を識別できると言われているのよ、知らないの?」


「知らねえよ。お前が詳しすぎだろ」


「つまり知能の高さを逆手に取って、私たちには近づかない方がいいって教えてあげればいいの。

 有蹄目(ゆうていもく)シシーノ科の中でも、ピッペリーは特に知能が高く、人間の顔を識別できると言われているから」


「お前、あいつの知能褒めすぎ。

 だから俺があいつを徹底的に痛めつければいいんだろ? 二度と人間に盾突(たてつ)かないようにさ。任せろよ」


 イエーガーを無視したシャルトリューズは、ため息をつきながらカバンから瓶を取り出した。そして、瓶の中に入っている液体を自分に振りかける。


 一瞬にして周囲に悪臭が(ただよ)った。


 あまりにも強烈な悪臭に、隣にいたイエーガーが鼻を押さえて後ずさった。


「さあどうかしらピッペリー? 私に近づけるかしら? 近づけないわよね? あなたは私にこれ以上近づけないはずよ」


 シャルトリューズは両手を広げて、有蹄目(ゆうていもく)シシーノ科の中でも特に知能が高いと言われるピッペリーに向かってジリジリと近づいていく。


 ピッペリーはその迫力に気圧されるように、下がっていく。


 知能の高いピッペリーは、気づいたのかもしれない。


 この人間の女は危険だということに――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 仙道さんの『仙道素材』の概要はこちらです。⇒ 【仙道アリマサ様活動報告】
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ