表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お弁当はいかが?  作者: 若松ユウ
プロローグ
1/3

00「到着」

――赤毛のアンも、きっと同じ気持ちだったのだろう。

「いやぁ、すまないね。てっきり、隆くんのほうが来るとばかり思っていたんだ。いや。今にして冷静に考えてみれば、彼はまだ働ける歳じゃなかったな。ふ~む。どうしたものだろう」

 紺色に金ボタンの国鉄の制服を着たロマンスグレイの男が、セーラー服に三つ編みの少女に向かい、片手で顎を撫でさすりながら言った。少女は、柳行李の持ち手を弄り、そわそわと落ち着かない様子ながらも、男の目を見てはっきりと言う。

「あの、私。これまで、畑仕事や弟のお世話を手伝ってきたので、結構、体力には自信があるんです。だから、ここで働かせてください!」

 少女の真っ直ぐな眼差しに圧倒されつつ、男は片手を差し出しながら説き聞かせるように言う。

「まぁ、落ち着きなさい、明美ちゃん。君に何が出来るか、奥でお茶でも飲みながら考えようじゃないか。さぁ、荷物を預かろう」

 そう言われた少女は、男に柳行李を渡し、土間から靴を脱いで上がりながら、笑顔で元気良く言う。

「お邪魔します!」

「はいはい、どうぞ。居間は、こっちだよ」

 男は、片手に柳行李を持ちつつ、反対の手で奥の部屋を示しながら先導する。少女は、沓脱石の横、下座側の端に靴を揃えて置いてから、男のあとに続く。

――結局、到着初日のこの日、話し合いの末に、私は駅弁売りを任されることになった。

有田明美(ありた・あけみ):十五歳[1953-]。ヒロイン。駅長の姪。

石井稔(いしい・みのる):五十四歳[1914-]。明美の伯父。片湊町(かたみなとまち)駅長。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ