表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/15

お○ま様に摂り憑かれて…大嫌いな「将棋」が大好きになっちゃった!!!~中盤⑬ お○ま様飛角~

「銀交換‥55角…」舞は再度、力無くつぶやく…

でんは「そこ迄は見えている‥だが…」と、言いかけでんは言葉を飲み込む

舞は意識がなかった‥以降の記憶が無い‥自身で指したのか‥それすら覚えていない…


後手、でんの55銀に対し、素直に銀交換に応じる‥でんは、当然55角と出て

手持ちの駒が、舞は歩2枚・銀1枚に対し‥でんは歩1枚・銀1枚の1歩損で、舞の手番…

真実リアは静かに「先手、同じく▲55銀‥後手、同じく△55角…」と、読上げる…


「指して解る一手‥こんな手が残ってたなんて…」と無意識で、舞は話始めた…自然と手が、持ち駒の歩取り、35歩と飛車の頭を叩く…

でん扇子せんすを、その「歩」に向指むきさして「そうだ‥『最高の一手』だ…」とめた後、扇子せんすを「ぶばぁっ!!!」と、広げ口元を隠す


舞は「35飛車と歩を取れば‥私は46銀打ちで飛車・角の両天秤で‥後手駒のどっちかが、死んでしまう…

」と、うわごとの様に‥無意識で話したのだった…


でんは「だから‥俺は、こう(さ)すんだ…」と、飛車を6筋へと回した‥真実リアは思い出した様に「先手▲35歩打つ‥後手△64飛車…」と言う最中さなか

舞は「争点は66‥後手の飛車・角で+2、私は角だけの+1‥また交換を迫るのか…私も、飛車を6筋に‥それだと翻弄ほんろうされるだけ…」と、夢現ゆめうつつである…


将来に備えここはこう指す‥6・7筋の6段目の歩を守りつつ攻める‥「私は良い将棋をさす!!!」と、力強く言うと同時に、舞は67銀へと打ち込んだ


でんは「ほぅ‥早速さっそく持ち駒を使うか…その銀の意味は何だ?」と、舞に尋ねる…

「66・76を守るだけじゃなぃ‥67銀と打ち込まれた時‥かなり不味まずくなる‥ならば『相手の打ちたい処に打て』です…」と、舞は答えた

以降、豚の命をつかさどる女神の真実リアは、読上げず棋譜きふのみ記す…


でんは「良い『格言』を知ってるな‥後『良い将棋』も、てるぞ…流石さすが、俺と礼美レミの…」と言うと、扇子で口元を隠し言葉を飲み込む…

小雨がみ、夕映ゆうばえが美しい‥「虹をつかさどる女神」の流模ルモが言う‥「虹でも出しましょう」と…


※これまでの棋譜

▲76歩△34歩▲66歩△35歩▲68銀△32飛車

▲67銀△62玉▲77角△72玉▲88飛車△36歩

▲同歩△同飛車▲28銀△34飛車▲38金△44歩

▲48玉△42銀▲58金△52金左▲46歩△43銀

▲47金左△54銀▲56銀△45歩▲45歩△55銀

▲同銀△同角▲35歩△64飛車▲67銀

35手目迄

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ