表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

お○ま様に摂り憑かれて…大嫌いな「将棋」が大好きになっちゃった!!!~中盤⑩ お○ま様質問~

空中戦くうちゅうせんで挑む舞‥対しでんはどう攻めるか‥期待をこらえきれず微笑ほほえみであふれ、口元を扇子で隠してもそれは隠しきれていない…


でんは「55角はまだ早ぇ…」と人化じんかした頭脳とは思えない速さで、手筋の変化を読み、4筋の歩を突いた‥44歩‥角道をみずか不塞ふさぐ…

真実リアが「後手△44歩」と読上げる‥舞は流模ルモに「一手に意味を持たせる、それを常に心掛ける事を忘れない様に…」と教わっていた…

父からもそう言われていて「考える癖」は付いていた‥「銀か桂馬で攻めて来る…」そう、瞬間的しゅんかんに考えていた


舞は居玉のままである事‥銀・桂馬を使われると、このままでは受けきれない‥ならば7段目に、厚みを持たせる

「今、金が上がると飛車が効かず成り込まれる‥そこが空中戦くうちゅうせんの恐ろしさ‥私の次の『最善の一手』はこれしかない…」と59の玉を48へと動かす


真実リアが「先手▲48玉」と読上げた瞬間、でんは31から42へと銀を力強く指し、真実リアが「後手△42銀」と言い終えると

舞も「7段目を厚く」つぶやくと、次の手を決めていた‥69の金を58へと素早く指す…田も素早く41の金を52へとさらに進めた…

真実リアは「先手▲58金、後手△52金左」と素早く読上げる‥舞は46歩と突き進め、でんは43銀へと更に上がる


真実リアは「先手▲46歩、後手△43銀」と、読上げている最中さなか、舞は58の金を取り47へと受けを固め、でんも43から54へと銀を進めた


情二じょうじは「舞、即指そくざしすんじゃねぇ…」と、龍樹りゅうじゅも「あぁ‥時間は有るゆっくりでんだ…」と、2人のお駒様が、舞に優しく語り掛けた

黒猫は「この子‥緩急かんきゅうが自然と出来てる…」とつぶやく‥考える時は考え、最善手が決まっていれば「その一手」で指す

流模ルモは「良い呼吸をしていますね…」と-以心伝心いしんでんしん-でささや


真実リアは「先手▲47金左、後手△54銀」と読上げ‥舞は考えた…次の一手はどう出るかで、かなり違いが出る…

30秒程「沈黙」が流れる‥お駒様達は、それを静かに見守っていた‥沈黙を破ったのはでんであった…


「舞ちゃん、お前は保育園でどんな子なのだ?」と、将棋以外の言葉であった…舞は「私は…私は…」と返答に困っていた…

「糞ガキ」と呼ばず「舞ちゃん」と呼ばれ、「人格」として扱われた事に、戸惑っていた…


土砂降りの雨が、小雨に変わりつつある雨音で…舞は「ない…」とだけ、か細くつぶやいた


※これまでの棋譜

▲76歩△34歩▲66歩△35歩▲68銀△32飛車▲67銀△62玉▲77角△72玉▲88飛車△36歩▲同歩△同飛車▲28銀△34飛車▲38金△44歩▲48玉△42銀▲58金△52金左▲46歩△43銀▲47金左△54銀

26手目迄

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ