4話 始まり
1話ずつが短いです。すいませんm(_ _)m
私達がお市様と共に過ごしていた時、長政様から急に呼び出された。
「何かあったのでしょうか?
篠、何があったと思います?」
「夢さん、あたしに聞いたら何があったか分かるって思ってるなら大間違いだよ〜。
さすがにあたしも調べてない事は分かんないし」
「何かあったのは確かだ。 恵様、もしかしたらまた織田からの援軍要請では?」
暦がそう聞いてくるが、私もさっぱりなんだけどね…。
だけど嫌な予感がする。
少し急いだ方が良いかも。
ーーーーーーーーーー
呼ばれた場所に着くと、既に私達以外の重臣は勢ぞろいしていた。
「全員来たか。かなり厄介な事になった」
そう言うと長政様は事態を教えてくれた。
お市様の実家である織田家が、私達浅井の盟友である朝倉義景殿を攻めようとしているというのだ。
浅井と織田の間で結んだ同盟にある、”朝倉を攻める前には事前布告をする”というのも一切連絡されなかった。
そして、今までの長政様への、信長殿の態度。
まるで同盟相手ではなく、1人の家臣であるかのような振る舞いは、私達も知っていた。
そもそも私達の出撃がそうだ。
まるで、元から自分の部隊かのように、私達に信長殿が指図してくる事も何度もあったのだ。
その上、この盟約違反。私達への信長殿の態度は長政様も気付いていて、密かに抗議もしてくれていたみたい。
それでも何も変えようとせず、ついに朝倉義景殿を攻める準備をしているそうだ。
「長政様、これ以上信長殿の味方をするのは危険です。ここは朝倉殿と共に、信長を倒すべきかと」
そう、誰かが言った。
「そうだ! 朝倉殿となら、信長を倒せるかもしれない‼︎」
「信長の事だ。美濃の斎藤家を滅ぼしたみたいに最初から我らを取り込み、時期を図って滅ぼすつもりだったのかも?」
「そうか、そうやって京への通り道である我々浅井を滅ぼして、天下をモノにする気だったんだな⁉︎」
やがて、会議場はどんどん過激になり始めた。
でも、もし織田を攻めれば…。
「お市様は? 奥方様はどうするのですか?」
私のその言葉に、会議場は静まった。
「もし織田と戦闘になれば、お市様は織田と浅井の間で板挟みになります。 それはとても悲しい事。織田に警告をしてからでも遅くはないと思います」
「私からもお願いします。長政様、お市様は貴方の奥方です。どうか、織田との同盟継続も視野に入れて頂きたい」
直径さんも賛成してくれた。
お市様が来てから、長政様は幸せそうだった。
だからこそ、お二人にはこれからも幸せでいてほしい。3人の姫君の為にも…。
だけど…。
「その必要はありませんよ、恵」
そこに現れたのは、お市様だった。
「直径も。私の事は良いのです。
私はもう、浅井の人間ですから。
兄が朝倉を攻めるのならば、それは浅井との盟約を破った事になります。それを許して、朝倉を見捨てたら、浅井は約束を破った相手を許すようなロクでもない奴らだと、他の家からもバカにされてしまいます」
そこまで言い、お市様は私達をもう一度見回すと言った。
「私が邪魔ならば、殺しなさい。
浅井の為ならこの命、惜しくなどありません‼︎」
「お市‼︎ 死んではならない‼︎」
長政様が叫んだ。
「僕は決めた。これより浅井は織田との同盟を破棄、朝倉殿と協力して義兄上を倒す‼︎」
「おぉーーーーー‼︎‼︎‼︎」
これから、信長との戦いが始まる…。
ーーーーーーーーーー
「恵様、織田と戦闘になればおそらく浅井の兵力では勝てません。朝倉と協力しても、戦力差は歴然です」
会議の後それぞれ解散してから、暦が尋ねてきた。
「確かに、かなり大変な戦いになるのは間違いないよ。でも、私は長政様に居場所を頂いた。
この恩は絶対返したいんだ。
それにね、あんなに幸せそうな長政様達を見ていたら、やっぱりずっと幸せでいてほしいって思うんだよ」
「…そう仰るなら、我ら3人は、貴女について行くだけです」
(蓮さんと柚さんの血を引く貴女は、我ら妖なる者の希望ですからね……。)
そのつぶやきに、その時私は気付かなかった。
だがやる事は変わらない。
明日の夜、私達は金ヶ崎で織田を倒す。
朝倉殿は攻めさせない。
…絶対に‼︎