表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
次女ですけど、何か?  作者: 長編
高校生編
54/59

54

  私が美紀ちゃんと遼子ちゃんに朝の挨拶をしたあと、席に座っていると、前川が話しかけてきた。


「道脇は、理系と文系どっちにするか決めたか?」

実際に理系と文系に別れるのは二年生からなのだが、鳳海学園は一年のうちにアンケートをとるのだ。

「理系にしました。だって、ナントカ一世とか二世とか三世とか覚えられないですし」

「お前なぁ、そんな適当な理由で決めると後で後悔するぞ」

いいんですよ、多分どうにかなりますって。

 それに、私の目標はバリバリ稼ぐエリートとなって、淳お兄様の右腕になることだ。それが叶うのならば、理系でも、文系でも問題ない。


 私がそういうと、前川は何とも言い難い顔をした。 

「ちなみに、前川様はどっちにするんです?」

「理系だ。一樹兄さんが、文系だからな俺は理系に進んで兄さんを支える」

いや、前川もそういう理由なのか! 化学の分野に興味があるとかそういう理由だろ、そこは。


 それにしても、進路かぁ。もっと具体的に私がなりたいものって何だろう。


 「ところで、全く関係ない話なんですけど」

「? なんだ?」

ふと、気になった。もし、桃の好きな人が前川だとして、前川には好きな人いるんだろうか。


 「前川様って、好きな人いらっしゃいますか?」

「はっ、はぁ!? いっ、いるわけないだろ」

桃と全く反応が同じだ。これは、いるな。

やっぱり、桃と両思いなのだろうか、と前川の方をじっと見ると、前川は近くの机にぶつかり、机がガタンとゆれる。


 興味本意で誰が好きなのか聞こうとすると、ホームルーム開始のチャイムが鳴ってしまった。うーん、残念。


 ■ □ ■


 さて。そろそろ期末テストが近い。

 自室で、教科書とみつめあうこと、10分。

「………………さっぱりわからん」

毎度のことではあるが、自分でもよく10番以内に滑り込んでいるな、と思ったがそれはスーパー家庭教師淳お兄様の力である。

淳お兄様が別邸に移られてからは、新たなスーパー家庭教師が私の成績を維持してくれていた。


 スーパー家庭教師に電話し、結局図書館で勉強をすることになった。


 「……12から10選ぶのと、12から2選ばないのは、一緒だろ。これを余事象といって……」

なるほど、なるほど。私がうんうんと話を聞いていると、キッと睨まれた。


 「お前なぁ、そんなんで理系に行って本当に大丈夫なのか?」


スーパー家庭教師もとい、前川は深刻な顔で私を見た。えっ? ライバルに手の内を見せていいのかって? 前川は毎回のテストでぶっちぎりで2位なので、中学の間に勝つことは諦めた。それよりも、こうして前川に教わった方が早い。


 「くそ、今回こそは隼に勝ってやる」

ちなみに、毎回1位は赤田である。赤田はいつも満点をとるのだ。


「勝てるといいですね」

「全然気持ちがこもってないだろ。ほら、ここ解いてみろ」


 言われた通りに、問題を解く。

 それにしても、前川の好きな人って誰なんだろう。

 問題を解く合間にちらり、と前川を見ると、目があった。

「なんだ?」

「いいえ、何でも」


 ──スーパー家庭教師のお陰で今回も、何とか10番以内に滑り込むことができた。


 

 期末テストが終われば、夏休み。

 目一杯楽しむぞ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ