表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

パートG「最後1日」

第1話パートG「最後1日」(残金18810G)


GM:では、最終日です。

アーロン:えっと、どうなるの?

GM:今夜、クリスに渡した品物で金額が決まる。

アーロン:もう一日、潜れるってわけじゃないんだな?

GM:そう。お昼位にクリスが商品売って、その足で借金返済に行く。

アーロン:その前に、バウムガルドに潜ったとしても・・・?

GM:城から出てくると夜になってるから、デイビットの事務所は閉まってる。ゲームオーバーだね。

アーロン:くっ、本気出すぜ!

GM:もっと早く出してよ。で、その前に成長しよう。


このサプリでは、3回ダンジョンに潜ると、経験点を清算するのである。

「深度5以上」の「最大深度の3回の合計」x50点が経験点となります。

また、倒したモンスターの合計Lvx10点もです。


GM:つまり、33x3+山賊3人・ゴブリン・コボルトx2で、・・・5050点だと?変じゃねぇか?

アーロン:確かに、3回とも次元の壁まで行ってるから。

GM:そんなこと言っても、SW2.0の経験値量じゃねぇぞ!

アーロン:ひゃっほぅ!どう成長させようかな(笑)


何度ルルブやリプレイを読み返しても、「三回分の最大深度を合計する」と書かれている。

・・・もし、制限時間が10日のプレイだったら、どうなってしまうのだろう?


GM:では、成長を教えてください。

アーロン:まず、器用度が上がって13に。そして、ファイターLv3に、新たにエンハンサーをLv3にした。

GM:ですよね~。プリーストは?

アーロン:ソレは次回だ。キャッツアイ・ビートルスキン・マッスルベアーの3点セット覚えたぞ!そして、新手に戦闘技能の【薙ぎ払い】を覚えた。

GM:見違えるね。戦士スキルが軒並み+3か。

アーロン:フィープロとビートルスキンで、防護点も9点だ(笑)

GM:うぇぇ~。ペコも酷いけどね。

アーロン:シューターは取ってくれたのか?

GM:当然。成長は精神で、12になったからボーナスプレイク。HPも13を越えたので、モンスターよりも強くなったよ(笑)

アーロン:しかし、それだけじゃないだろう?

GM:スカウト・セージ・マギテックをLv2にして、回復も出来るようになった。

アーロン:平均Lv2.5は守られてるんだな。

GM:そこはね。アルケミストも考えたけど、今は先制や魔物判定の方が大事かなって。

アーロン:あとは、金さえあれば・・・。

GM:もう一個、でかいアイテム見つければいいのさ。


探索P1 深度8 広間 名の有る敵と遭遇 (逃亡)

探索P4 深度2

探索P5 深度12 宿舎 何も無し

探索P6 深度22 牢獄 敵の出現 ジャイアントアントx5

探索P7 深度31 王族の部屋 名のある敵と遭遇コボルトx2 ボガード 剣の欠片13個

探索P8 深度38 次元の壁


アーロン:何だと?

GM:まさか、宝物が出ないとはね(笑)

アーロン:げっ、ゲームオーバーか?

GM/クリス:「お帰り~。お兄ちゃん達。今日は、13730Gも売り上げたんだよ!」

アーロン:うっ。

GM/クリス4:「今、32540Gだから、7500Gのアイテムがあれば、借金はなくなるね?」

アーロン:クリス、いやっ、クリステルよ、よく聞けよ?

GM/クリス:「なに、お兄ちゃん?」

アーロン:人生ってのはなぁ。他人に甘えてはいけないってことだ!(笑)

GM/クリス:「うん、そうね。収支報告は大事。これからは家計簿をつけるわ」

アーロン:つまり・・・、足りないんだ!

GM/クリス:「何が?(首カックン)」

アーロン:つまり、今日の戦利品が無くてだな・・・。

GM:/クリス:「えっ・・・」と絶句します。①→

GM:①→ちなみに、剣の欠片を22個ほど手に入れてますが、1個200Gでしか売れません。

アーロン:それで4400G、つまり、3100G足りないわけだな?

GM:そういう事です。

アーロン:どうしよう?

GM:さあ?今日は、ここ迄にしておきますか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ