表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

二回目(ファイザー)




・一回目と同じく、細い針を刺されて、すぐ終了。

※痛さ→足の小指をぶつけた時>腰をテーブルの角にぶつけた時>>傷口をアルコール消毒した時>>蚊を殺るため、腕を叩いた時≒コロナワクチン接種


・今回は、15分のところ、20分ぐらい待って、すぐ帰宅。


・注射直後、少しの間、打たれたところから中指の先まで熱を感じたような……? でも、そのまま、腕に力を入れず放っておいたら、すぐに収まりました。


・当日の夜。体調は良く、食欲あり。

 二回目は重症化すると聞いていたので拍子抜けでした。


・翌日、発熱。

 朝、38.5℃。めまいも吐き気もなし。熱があるから、とそのまま寝ました。

 昼、39.1℃。めまいがして気持ち悪かったので、解熱鎮痛剤を服用。

 朝のうちに飲んでおけば良かった、と後悔しました。

 翌々日、朝。37.5℃。夜、平熱。


・腕の痛みは、一回目と同じくうちみのような感じ。

 一回目より、痛みの範囲が一回りか二回り大きいように思いました。

 三日目の夜ぐらいにはほぼ痛みはなくなってました。


・接種の翌々日は仕事に。

 だるさ、息切れあり。

 接種後、二日間は休みを取れば良かったです。


※ワクチン接種による発熱があった時。

 ワクチンによる免疫反応の発熱のため、周囲への感染の原因にはならない。

 ただし、ワクチン接種後のタイミングでコロナに感染する可能性はゼロじゃない。

 接種後はもっとも感染が分かりにくいタイミングとも言えるようです。

 接種後、発熱などの症状が出た場合、自分が感染している可能性を考慮して行動したほうがよさそうです。

(私は接種が終わった後、知りました。そのため、発熱があったのに、解熱鎮痛剤を服用して仕事に行ってしまいました……)


・食欲は少し落ちる程度。固形物は微妙、でも白粥じゃ物足りない、ぐらいの感じ。

 冷凍食品のグラタンやゼリーなど。


・残ったお粥などは災害時用の非常食に回しました。


※>(不等号)

 例・3 > 2(3は2より大きい)


※≒(ニアリーイコール)

 ほとんど等しい、ほぼ等しい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ