表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/44

31話 再会! そして暗躍する陰謀の影!

 謎の大爆発に吹き飛ばされた私とカイル大佐は、演習場から遠く離れた森の中に落下した。


 ――ドサドサドサァッ!!


 私はその衝撃に身構えたが、痛みを感じることは無かった。


「あれ、痛く……ない!? ……はっ!!」


 気が付けば、私は半裸のカイル大佐に抱きかかえられていた。いわゆるお姫様抱っこの状態である。

 大佐に守って貰ったおかげで、無事に怪我無く着地できたのだろう。


「大丈夫か、コハル!」


「ひょえっ!? 無事ですっ!

 あ、あああ、ありがと、ございま……!?」


 真面目な顔で訊ねてくる大佐に、私は真っ赤になって固まる。


 感謝の気持ちでいっぱいではあるが、それ以上に今の状況は心臓に悪い。

 好きだと自覚してしまった大佐に抱きかかえられているだけでも、ドキドキしてしまうのに。


 密着している大佐の上半身の服は、当たり前のように弾け飛んでいた。いや、多分、先程の爆発で吹き飛んだんだと思うけれど。

 

「大胸筋が……腹筋が……まるで筋肉の宝石箱や……ぴぃ」


 私の脳はオーバーフローを起こし、意味不明な言葉を呟きながらがくりと目を閉じる。


「コハル、本当に無事なのか!?

 どうした、コハル、コハル――ッ!!」


 大佐は慌てて、私の身体を揺さぶる。

 そんなやりとりに割り込むように、聞き覚えのある声が響いた。


「……なあ、そろそろ、俺たちに気づいて貰って良いか?」


「むっ?」

「ふぇっ?」


 その言葉に反応した私たちが顔をあげれば、そこにいたのは十数人の軍人達。

 ただし、軍服はダンベリアではなく、グルメシアのものだ。


 そしてその中心で腕を組みながら困惑顔なのは、赤髪の――


「グルメシア精鋭軍の、リーダーさん!」


「ハバネロだ。それに、今はもう精鋭軍じゃない」


「えっ、どういうことですか?」


「とりあえず、降りてきてくれ」


「降りる、って、何から……」


 私が不思議そうに首を傾げながら足元を見ると、そこには巨大なマッスルエレファントが倒れ伏していた。


「ひえええっ!? なんですかこれは!?」


「どうやら落下の衝撃で倒してしまったようだな」


 カイル大佐は静かにそう言いながら、私を抱きかかえたまま地面へと降り立った。


「わわっ、あ、あの、もう大丈夫です! 歩けますっ!」


 私は慌てふためきながら大佐の腕から解放してもらい、ほっと一息つく。

 そうして私たちが落ち着いたことを確認すると、ハバネロさんは改めて話し始めた。


「どういう経緯でお前たちが飛んできたのかは分からんが……。

 なんにせよ助かった、礼を言うぜ。

 このゾウに襲われて危ない所だったんだ」


「偶然ですが、お役に立てていたんですね! それは良かったです」


「しかしお前達、マッスルエレファント一匹に負けるほど弱くは無いはずだろう?

 筋肉が不足しているのではないか?」


「ちっ、言ってくれるじゃねえか!

 こっちは腹が減って、本調子じゃないんだよ!

 それに……」


 ハバネロさんが、ちらっと背後に視線を向けた。

 他の軍人さん達が、大きな荷物を背負っているのが分かる。


「随分と大荷物だな」


「森で確保した食糧だ。言っておくが、盗んだんじゃねえぞ!

 ちゃんと食えるものを調べて、こうして集めているんだ」


「凄い!」


 私は驚きと共に感動した。

 美食信仰のグルメシア兵士さん達が、森で食糧を集めているなんて。

 あの日、みんなで食べたプリンの効果があったのだろうか。


「この食糧を守ろうとして、迂闊に動けなかったんだよ。

 俺たちは自前で材料を集めて、自国で炊き出しを始めたんだ。

 派手にやると捕まるから、ひっそりとだがな」


「そうだったんですね。

 だけど、エリートの皆さんなら、そう簡単には捕まらないんじゃ……。

 あれ、でもさっき、”もう精鋭軍じゃない”って言いましたか?」


「そうだ」


 ハバネロさんは深い溜息を吐く。

 周りの隊員さん達も、少しだけ浮かない表情を覗かせた。


「俺たちは国に戻ってから、美食だけが全てではないことを王に進言した。

 グルメリアス様は、最初は理解を示してくださっているように見えたが――」


 そこで言葉を切った後、ハバネロさんは苦々しげに続けた。


「ある日突然、俺たちは精鋭軍を解任された。

 一応、軍人としての籍は残っているが、ただの一般兵扱いだ」


「突然解任!? 王様は何か仰っていたんですか!?」


「いや、何も説明がなかった。

 だけど、それと同時に、国に新たな”相談役”が就任したんだ。

 精鋭軍の地位も、そいつの取り巻きに奪われた形だな」


「相談役? 

 今までもグルメシアはそういう制度だったんですか?」


「まさか! だから突然の出来事に、みんな驚いているんだ。

 しかもその相談役は、突然現れた怪しい魔術師なんだよ!」


「怪しい、魔術師……?」


「ああ、確か……ビルド・マッソとか言ったかな」


「ビルドさんが!?」

「あいつか!!」


 その名前を聞いた瞬間、私と大佐が同時に身を乗り出した。

 ハバネロさんはその勢いに少し圧倒されていたが、すぐに問い返してくる。


「なんだ、お前達、あいつを知っているのか!?」


「知っているも何も――! 

 ああ、でも、なんて説明すれば良いの!!」


 私は頭を悩ませる。

 まさか、この世界のバグです、なんて言っても意味不明だろうし。


「とにかく、ダンベリアとグルメシアの和平を阻もうとしている人です!

 危険ですよ……!

 グルメシアの王様は、ビルドさんのことを信用してしまったんですか!?」


「そんなにヤバい奴なのか!?

 城にいる知り合いに聞いた話だが……。

 王は最近では、そのビルドとしか碌に会話もしていないらしい」


「ふむ。介入工作をしてきたか」


 一連の会話を把握した後、カイル大佐の冷静な声が響く。


「今すぐ、筋肉で殴り飛ばしに行くぞ!」


 解決策は特に冷静ではなかったので、いったん白紙にさせて頂く。


「殴り飛ばして貰いたいのは山々だが、あいつはずっと我が王の傍にいる。

 簡単には近付けないぜ」


「ハバネロさん達の方で、なんとか説得するというのは……」


「難しいだろうなぁ。

 すでに話すら聞いて貰える状態にない」


 その場は沈黙に包まれた。

 今すぐ解決できる方法を、誰も思いつくことが出来ない。


 しばらくの後、それでも、と私は口を開いた。


「実は私たち、和平のための食事会を王に提案しているんです。

 それがうまくいけば……!

 グルメリアス様も、きっと分かってくださると思うんですが!」


 私は願いをこめて言う。


「成程、食事会か。

 カッカッカ! 聖女さまらしいやり方だな!」


 ハバネロさんや、他のグルメシア兵士さん達も頷いてくれた。


「取り合えず俺らは、ビルドの奴を出来る範囲で見張っておくよ」


「良いのか? 軍での立場が、さらに危うくなるのではないか?」


 カイル大佐の指摘に、ハバネロさんは軽く笑う。


「すでに崖っぷちだし、どうってことねえよ!

 それに国を守りたいのは俺たちも同じだ。

 そのためには――これ以上の、不要な戦争は避けるべきだ」


「……そうか」


 その言葉を聞いて、カイル大佐は重々しく話す。


「私の目的も、国を、そしてコハルを守ることだ。

 君たちの協力には感謝する。

 だが、万が一の時には……、戦い合わなくてはいけない未来もあるかもしれない」


「大佐……」


 その厳しい言葉に、私は息を飲む。

 けれど、大佐はすぐに、頼もしい笑みを浮かべた。


「そうならないように、こちらも尽力しよう。

 互いに健闘を祈る!」


 そして、握手の為に手を差し出す。

 ハバネロさんもその手を握り返して、協力関係が成立した。


「分かったぜ!」


「頑張りましょう……皆が幸せな、ハッピーエンドの為に!」


 こうして互いの意志を確かめ合って、私たちはグルメシア兵士さん達と別れを告げたのだった。


◇ ◇ ◇


 カイル大佐と私は、徒歩で軍の演習場へと帰還していく。

 ちなみに大佐には着替えを渡したので、ちゃんと彼は上着も身に付けた状態だ。


「そういえば、そもそも、なんで私たち吹き飛んだのでしょうか……」


 ここにやって来た経緯を思い出し、私は首を傾げる。


「ふむ。おそらくだが、コハルの筋肉聖女の力の為だろう」


「や、やっぱり……!?

 すみませんっ。でも、だからって、何で爆発……!」


「謝ることは無い。

 まだ、力に目覚めたばかりで不安定なのかもしれないな」


「そうですね……。

 いつ力が発揮できるのかも、よくわかりませんし……。

 気合が入った瞬間に、よく光っている気がするのですが」


「コハルの光に触れた瞬間、私の筋肉が共鳴していた。

 そのマッスルパワーの増大に空間が追い付かず、爆発が起きたのかもしれないな」


「あの、いつも大佐が上着を弾け飛ばしている、あれを増幅させちゃった感じですかね……!?」


 これはもしかして、自由自在に使えるようになったら、とんでもないことになってしまうのでは。

 おそるべし、筋肉パワー。筋肉聖女パワー。


「……しかし、よく頑張ったな」


「ふぇっ?」


「研修の話だ。よく、諦めずに走って勝利した!

 上官として、誇りに思うぞ」


「大佐っ……!」


 しっかりと褒めて貰って、私の胸はぽかぽか温かくなる。

 筋肉聖女としてではなく、私自身の頑張りを褒めて貰ったことも、なんだか嬉しい。


「私、お食事会、頑張りますね!」


「ああ、私も、他の皆もついているぞ!」


「やったー!!」


「さあ、帰って研修の打ち上げだ!」


「打ち上げなんてあるんですか! 楽しみです!」


「打ち上げの、筋トレ祭りだ!」


「そんなことじゃないかと思っていました……!!」


 こうして軍の緊急新人研修は、無事に終了することが出来たのだった。


◇ ◇ ◇


 そしてその頃、ダンベリア国内の研究所では驚きが広がっていた。


 あのプロテインの滝の水に、とんでもない効能が発見されていたのである――!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ