表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/843

巡る命


 どのくらいたっただろうか。


 「颯太!」

 ずっと森を眺めていた依那は、アルと颯太が歩いてきたのに駆け寄った。

 「大丈夫?着替え持って行こうかと思ってたんだけど…」

 「ん、大丈夫。アル兄が乾かしてくれた」


 「おう、戻ったか。そろそろ先に進むぞ」

 そう言うブルムの方を見れば、先ほどの戦いの後はすっかり片付けられて、あの熊の巨体もない。

 「あれ?熊は?」

 きょろきょろ見回す颯太に、ブルムはこともなげに言った。


 「あれは今日の晩めしだ」

 「え!?熊、食べるの!?」

 「当り前だろうが。何を驚いとるんだ?」

 「狩ったからには、ちゃんと食べて、再利用!これ、常識だぞ?」

 なにやらでかいずだ袋(あとで聞いたらなんでも収納可能な魔法具らしい)の口を縛りながら、ゴルトが言う。

 お前の世界では違うのか?とむしろ不思議そうに聞かれて、颯太はちょっと考えた。


 ……そう……だよな。趣味で狩りをする人もいるけど、本来はそれが正しいよな。


 食べるために殺して、殺したからにはきっちりいただく。そして命は巡る。こんなことでもなきゃ考えもしなかったかもしれないけど…それが正しい在り方だ、と今は思えた。


 「ううん、多分、俺たちの世界でもそう。狩りはあんまり一般的じゃないけど」

 「そうか。楽しみにしてろ、新鮮な熊肉だ」

 「熊っておいしいの?」

 「ちいっとくせはあるが、なかなかいけるぞ。まぁ、料理の腕次第だな!」


 ドワーフと話を弾ませる颯太を眺めて、依那はそっと息をつく。


 ……颯太が虫以外の生き物を殺すのを、初めて見た。


 だから心配だったのだ。颯太がそのことを気に病んでいないか……トラウマになっていないか。

 依那だって、生き物を殺したことはそうそうない。頭ではわかっていても、実際いざとなったら殺せるか…自信はない。

 

 ――命を奪ったときの心の持って行き方は、命を奪ったことのある人でなければわかりません

 

 オルグの言葉を思い出す。

 実感がこもった、重い言葉だった。本当に、そうなんだろう。……でも。

 命を奪うことで、颯太が苦しい思いをするのなら。

 寄り添って、支えてやりたい。少しでも力になりたい。今は、見守るしかできなくても。


 「エナ姉さま!出発しますって」

 「あ、うん!今行く!」

 レティの呼びかけに応えながら、決意を新たにする依那だった。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ