表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/840

直訴


 「すこしは落ち着きまして?」


 まだ話が途中!と思わないでもなかったが、リュドミュラの使いを無碍に断るわけにもいかない。

 ヨハンソンの案内で、三人はサロンへ足を向けた。


 サロンに着くと、湖に面した大窓を背にし、ソファに座ったリュドミュラが声をかけてくる。

 座り心地の良い一人掛けのソファがいくつかと、大型のソファ。暖炉の前には豪華な絨毯と、クッションがいくつか。朝食の間のものよりは少し小さめの円卓には、お茶の用意が整っている。


 広いサロンにいるのは、リュドミュラの斜め向かいに座った颯太と、出窓に腰かけたラウだけで、オルグとアルの姿はない。

 「さきほどは大変見苦しい姿をお見せして、申し訳ございません」

 イズマイアは丁寧に頭を下げる。

 「まずは、お座りなさい。話はそれからです」

 促され、三人は腰を下ろす。

 依那は颯太の隣に、レティはリュドミュラの隣に。そして、イズマイアはリュドミュラの正面に。


 「……さて。そなたの願いは、ステファーノの同行を取り止めよ、とのことでしたが」

 「……はい」

 「なにゆえに、そこまで同行を拒むのです?」

 「恐れながら、陛下。聖剣の試練が行われる霊峰レヒト特別地区は、カナン領内にございます。そして、カナン東部には……ルルナスの森付近には、軍隊蜂スフィカの生息地がございます。スフィカに刺されれば、ステファーノは間違いなく死に至るからですわ」


 イズマイアはきっと顔を上げた。

 「ご存じのとおり、スフィカは獰猛な毒蜂で、刺さされば命はないと申します。そして、運よく一命をとりとめても、一度スフィカに刺されたものは、スフィカに狙われる、とも。二度目に刺されれば、待っているのは確実な死です。陛下!ステファーノはすでに一度スフィカに刺されているのです!もう一度刺されれば、今度こそステファーノの命はありません!なにとぞ……なにとぞ、お考え直しください!お願いでございます!」

 途中からイズマイアは椅子から降り、その場に平伏していた。


 「話は分かりました」

 「では……!」

 「ですが、イズマイア。試練には、手練れの護衛も同行します。いつものステファーノの遠征ほどの危険はないでしょう」

 「それでも、あの人は無茶をするからですわ!」

 悲鳴のような声で、イズマイアは叫んだ。

 「あのときも……気を付けるから、護衛を雇うから、と言ったのに…ステファーノは刺されて、死にかけました。あの人は動物に好かれます。蟲にさえ好かれて、呼び寄せてしまいます。そして…ちょっとしたきっかけで刺されてしまう……今度こそ死んでしまいます。ステファーノが……死んじゃう……」


 「……ぼくは、そう簡単に死なないよ?」


 「……え……」

 そっと肩に置かれた手と優しい声に、イズマイアは顔を上げた。


 「無茶をするなあ、イズマイア。ぼくのこと言えないよ、きみも」

 「ステ…ファーノ……?」

 「うん」

 呆然とするイズマイアの手を取って、ステファーノは彼女を立たせる。

 「リュドミュラ皇太后陛下。ステファーノ・アズウェル、勅命により参上いたしました」

 そのまま腰を折るステファーノに、リュドミュラは頷いて見せた。


 「して、アズウェル卿。イズマイアはそなたの同行に反対のようですが?」

 「いえ、私は是非お供させていただきたく思います」

 「ステファーノ!」

 「大丈夫。ぼくは死なないよ。きみが待っててくれるんだもの、立派にお役目をはたして帰ってくるから」

 腕にしがみつくイズマイアの手を、宥めるように叩き、ステファーノは言った。


 「陛下、どうかイズマイアの無礼をお許しください。彼女はただ、私の身を案じただけなのです」

 「その件はもう不問としております。…では、当初の予定通り、アズウェル卿には勇者様・聖女様の試練に同行していただきます。それでよろしいですね?」

 「はい。寛大なご処置、感謝いたします」


 なんとか話がまとまったようで、依那はほっと胸を撫で下ろす。



 ……だが、そうは問屋が卸さなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ