表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/838

再生


 《 あ、ひでぇ。オレ、傷ついちゃうなー 》

 「え……だって……」

 神様にしては、あまりにも軽すぎるというか、なんというか。

 疑いの眼を向ける依那に、ニーヴァはため息をついて、ふっと真顔になった。


 《 では、()()()()()()()?聖女よ 》


 途端に彼から放たれる、圧倒的な神気。

 それはまさに神のみが持ち得るほどの神気だった。

 あの、始まりの場所で創生神の残留思念から感じたのと同じほどの。


 思わず硬直した依那の前で、ふっとその気は霧散する。

 《 まー、神気出しっぱなしだといろいろアレなんよ。これで納得してくれちゃった? 》

 「は……はい。すみませんでした…」

 まだ震えの残る指先を握り込んで、依那は謝罪した。


 改めてニーヴァを観察する。

 だが、やっぱり神様には見えない。というか、神様って、実体あるの?触れたりするの?


 《 ……何故つつく 》

 思わずつんつんと突いてしまったら、ニーヴァはものすごく微妙な顔をした。

 「あ…ごめんなさい。神様見るの初めてだったんで…その、触れるのかなぁって…」


 《 カノジョさぁ…変わってるって言われね? 》

 「聖女はとっても規格外なのですよー!」

 呆れたようなニーヴァに、チュチュがいらんことを言った。


 「……その……なんで神様がここに……?どうして私を助けてくださったんですか?」

 話を変えようとする依那の問いに、ニーヴァはにやっと笑う。

 《 今度の聖女は面白れえっていうんでさ~。……でもまあ、その前に。()()()()()()()んじゃね?聖女 》

 「…あ…」

 ひょい、と腰の四次元袋を指さされる。


 慌ててその中を確認すると、肝心のそれはそこにあった。

 そうだ、何よりもまずこれを渡さなければ。


 「…ラピア?」

 まだぐすぐす泣いているラピアを離し、依那はその前に膝をつく。

 「…せい…じょ…?」

 「……お待たせ。はい、ラピアのたからもの」

 そう言って、依那はラピアに四次元袋から取り出した、エリシュカのヒルトを差し出した。


 「……あ……!!」

 ゆっくりと、涙に濡れた瞳が見開かれる。

 息を飲み、触れたら消えてしまうのではないかと恐れるかのように、何度も何度もためらって……ラピアは震える手を伸ばした。


 「…エリ…シュカ……」

 小さな手がそっとヒルトを受け取り、胸に抱きしめる。――かき抱く。

 「エリシュカ…エリシュカ、エリシュカぁ!!」

 涙ながらに叫び、ラピアがヒルトに涙に濡れた頬を寄せた瞬間。


 銀のヒルトから暖かい光が溢れてラピアを包み込んだ。


 「!!」

 「ラピア!?」


 柔らかな光の中で、ラピアの……レプトだった部分が溶けていく。

 まるでラピアの髪を撫でるかのように、銀の光の粒子が舞う。

 優しい風が、ふわりとその小さな体を抱きしめる。


 やがて光が収まった時。

 エリシュカのヒルトを抱えてそこに立っていたのは、あの時、依那が泉のほとりで見た、白いワンピースの小さな女の子だった。


 「…あ……」

 何が起こったのかわからないかのように、目を瞠ったまま少女は立ち尽くす。

 「……ラ……ピア………?」

 呆然と呟くチュチュの瞳に、みるみる新しい涙が溢れる。

 「ラピア?!ほんとに、ラピアなんですね?戻ったんですねー!?」

 「チュチュ!」

 泣きながらチュチュがラピアに飛びついた。


 「……そっか……あれが本当のラピアなのね……」

 泣きじゃくりながら抱き合う二人を見て、依那もほっと息をつく。

 《 やれやれ……3000年もかかったが…()()()()()()()()()ねえ 》

 その隣でニーヴァも大きく息をつき、ふわりと地上に降りてラピアの頭を撫でた。


 《 どうする?……自分で話せるか? 》

 優しく訊くニーヴァに、涙を拭ってラピアはしっかりと頷いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ