表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想世界も楽じゃない。  作者: 和泉いろは
出会いは突然に訪れる
1/2

光、そして知らない場所へ


突然、目の前が真っ白になった。


訳もわからず目を閉じ、次に目を開けた瞬間に飛び込んできたのは、同い年くらいの男の子三人、女の子一人であった。

ここは、どこだろう?見たことのない場所だ。どこかの部屋の中だろうか。ずいぶんと広い。

そんなことを考えていると、赤みがかった茶色の髪をもった少女が私に向かって言った。


「…あ、あの、大丈夫ですか?」


見たことのない子である。

あなたは誰ですか。というか、私は今さっきまで家にいたはずで、一軒家の二階上の屋根裏部屋に入ろうとドアを開けただけで。


「えぇっと…」

頭が混乱していて処理が追い付かない。尚且つ、普段あまり人と話すことがないせいか、無意味な言葉しか出てこない。

「わたしも気付いたらこんなところにいたんです。あなたと一緒で」

少女は安心させるように続けた。

「わたし、東田愛莉って言います。困惑してて、しどろもどろしていた時に、また、突然光ったと思ったらあなたがここにいたんです」

「長谷川まどか。そう、一緒ね。貴方たちも?」

私は先程から黙ってこちらを見ていた三人の少年に呼び掛けた。

「あぁ、俺は千葉克之。克之でいいよ。そうそう、俺が一番最初に来たっぽいんだよね。愛莉ちゃんが言ったように、それぞれ突然光ったところから出てきたよ」

背の高い、派手な金色の髪をした少年が真っ先に答える。


「ふぅん、そっちは?」

適当にあしらうと、まどかちゃん会ったばかりなのに辛辣~、という言葉が聞こえた気がしたが無視することにした。

「オレは高坂太一っス!オレもそんな感じッスね!こっちのメガネは五木治彦!オレらも呼び捨てでいいっスよ~!」

茶髪の癖っ毛と人懐っこい笑顔が特徴的な少年が答えると「僕はそんなこと言っていない」と隣にいた黒髪で落ち着いている少年が素早く訂正した。


「まぁまぁ、ここから出る方法もわかんないんだし堅いこといわないの!」

克之がそう言うと、治彦は諦めたようにひとつため息をした。




「じゃあ、ここにいる人たちはそれぞれみんな初対面なんだ?」


自己紹介から次の話題は状況分析に切り替わる。

「うん。まどかちゃんが来る数分前に一回自己紹介したんだよね。ちなみに俺がここに来てから今までで15分ほどしか経ってないと思うよ」

最も時計なんてないから体感だけど、と克之は付け足した。


「一般的な学校の体育館程度の広さで、アンティーク調の家具が置いてある。窓もドアもあるがこちらはすべて開かなかった。しかも、窓から見える空の雲は動いていない。本当に、一体ここはなんなのだろうか」

治彦がこの謎の世界について話し出す。


「机の上に見たことのないお菓子も置いてあるよね~。食べれるのかな?」

愛莉が小袋に入ったクッキーに似ているお菓子をつまみながら言った。

「食べるのはやめといた方がいいっスよ…?とりあえず、一旦みんなでこの部屋の探索してみるっスかね?」


太一の提案に皆が頷き、何故だか突然来てしまった謎の世界の謎の部屋の探索が始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ