27/41
豆
豆といえば、大豆。
本当は、一からゆでた方が絶対美味しいけど、つい面倒で、水煮にたよります。
私は、甘い煮豆が苦手で、薄味嗜好です。豆はとにかく甘く煮るという昔ながらの味は苦手でして、甘い味より塩系のほうが好き。
おせちの黒豆も、お砂糖控えめのほうが、食べやすいです。(日持ちはしませんが)
さて。余談に豆のゆでかた。
保温鍋を使えば、日付はかかるケド、ゆでるのは簡単なのです。
(土鍋+バスタオルで代用できます)
ゆでかたは、マメがかぶるくらいに水を入れ、沸騰するまで加熱したのち、一晩保温。
翌日、もう一度沸騰するまで加熱すれば、火は通ります。
問題は、ゆでた豆が三倍になること(苦笑)。少量で作りにくいため、大量のお豆が出来てしまい、一度で食べきれない量になってしまうのです。冷凍保存もできますけど。
豆といっても、いろいろ種類があります。
カレー、シチューの具としておすすめなのが『ひよこ豆』
ほくほくして美味しい!
豆は、とっても健康にいい食材。納豆や、枝豆以外も本当はもっと食べなくては! とは思うけど、ちょっと面倒な食材です。