表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/36

第9話「この関係は秘密じゃない。私たちが選んだ、真実。」



春の風が吹くある週末。

遥香は両親の家を訪ねていた。

久しぶりに並ぶ両親の顔。どこか緊張しているようだった。


「……で、その彼が……あの、一之瀬湊くん、なんだよね?」


父は眼鏡の奥からじっと遥香を見つめる。


「はい。…私の元教え子でした。でも、彼が卒業してからは、何年も会ってなかったの」


母はしばらく黙ったあと、お茶を湯呑みに注ぎながらぽつりと。


「正直ね、“先生と生徒”って聞くと心配になるの。

世間がどう言うかとか、あなたが傷つくことが一番怖いのよ」


遥香は唇を噛み、視線を落とす。


「……私も、怖い。でも彼は、いつも私を守ってくれようとしてた。

“立場”や“噂”じゃなく、“私”をちゃんと見てくれてたの」


父はしばらく黙っていたが、ふっと頬を緩めた。


「……あいつが高校のとき、卒業文集に“将来、恩師と歴史の旅に出たい”って書いてたんだよな。

読んだとき“おいおい”って思ったけど、…まさか本気だったとはな」


母も、少しだけ笑った。


「……じゃあ、その時はちゃんと連れてきなさい。

“娘を幸せにする覚悟があります”って、本人の口から聞かせてほしいから」


* * *


そして同じころ。

湊も、実家へ向かっていた。


彼の母親は驚いた顔を見せたあと、静かに微笑んだ。


「湊。あなたが本気で愛してるなら、私たちは応援するわ。

でも、お相手の方が“あなたの未来”を壊さないように願ってるなら…必ず“守る”のよ。自分の手で。」


湊は深くうなずいた。


「もちろんです」


* * *


それから数日後――

遥香は新たな勤務先・教育支援センターでの仕事を始めた。


現場を離れた寂しさはあったが、彼女には明確な使命があった。

「どんな立場でも、誰かの学びを支える人でありたい」という想い。


ある日、若手の教師から相談を受けた。


「生徒が先生に恋してるんです。……俺、断るべきですか?」


遥香は少し微笑みながら答えた。


「その子の気持ちを否定しないであげて。

“好き”って気持ちは、成長の糧になることもあるの。

でも大人としてのけじめは、ちゃんと見せてあげてくださいね」


(……私も、かつてそうだった)


自分の言葉が、まるで過去の自分への返答のように感じた。


* * *


一方、湊の映画は公開1ヶ月で興行収入30億円を突破。

彼の株はますます上がっていった。


そして――それを快く思わない者もいた。


例の記者・野間崎。


彼は裏ルートで“湊の自宅と、ある女の住む一軒家の住所が一致している”という情報を掴む。


「……やはり、あの女教師だ。……決定的な証拠さえ掴めれば、記事にできる」


記者の執念は、ついに遥香の住む家の外まで忍び寄っていた。


そしてある雨の夕暮れ。

外出した遥香が、傘を閉じた瞬間、暗がりからシャッター音が鳴った。


パシャッ。


驚いて顔を上げたその時、男が慌てて逃げようとした。


「……誰ですか!?」


追いかける間もなく、男は車に乗り込んで走り去った。


その一瞬で、遥香は理解した。


(……もう、隠しきれないかもしれない)


その夜――

湊にすべてを話した。


「多分、時間の問題かもしれない。……名前も、顔も、学校も。全部」


湊は、彼女の手を強く握った。


「なら俺が、全てを先に明かすよ。名前も、関係も。俺の口から」


「……いいの? もう“夢の国民的俳優”ではいられないかもしれない」


「大丈夫。先生となら、どんな現実でも生きていけるから」


遥香の目に、涙がにじんだ。


その夜、彼は彼女の額にそっとキスを落とした。


「先生。俺、本気で言うよ。“次の記者会見で言う”。……“先生の名前”も、“僕の未来の妻”として」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ