表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

3

3

 そして、

「よーけーれーるーかー!」

 結局の所、すっ飛ばされた。

 また意識が遠のく。


「知らない天井だ」

「目が覚めましたの⁉︎お医者様ー!お医者様ー!」

なんやかんやとこうるさい医者の説明を受けて、奇跡的に怪我が無いとの事だった。脳を調べても異常が無く、身体にも外傷は無いと医者は大層に不思議がっていたが。


「本当に、本当に心配しましたのよっ」

 ティアに泣きながら言われるとバツが悪い。別に自分は何もしていないのだが、なんだか申し訳ない気分になる。


「それで、ベースとハーレーは?」

「ハーレーはオシャカですわ。ベースは無事ですけど」

「なら、良かったわ」

「命があるだけ儲けもんですわよ。トラックに轢かれたと聞いて…… 覚悟して……」

「ああ…… もう泣かない泣かないでおくれよ」


 これは、ベースをやれってコトなのか?頭の中でティアをなでながら思案する。そういう縁とか、験担ぎみたいなのは大事にするクチだ。それはそれとして、ハーレーは買い直すが。


「ほれ、さっさとベッド空けて、退院するぞ」

「ウチに来なさいまし。しばらくは一緒に寝ましょう」

「それまた、なんで?」

「だって、どこかに行ってしまう気がして……」

「はいはい、分かったよ」

 余命10年は知らせないでおこう。


 そして、リムジンで豪邸へ担ぎ込まれる私。音楽部屋に直行だ。

「また、それですの?」

「いや、リムジンも静か過ぎてね。そろそろ、重低音の妖精が見えそうなんだ」

「重症……」


「まあ、とにかく、しばらく泊めるとお父様とお母様に連絡して来ますわ」

 そう言ってティアは出て行った。


 神っぽいのは、余命10年と言った。つまるところ、10年は何したって生きていると言う事である。


 私は、咳薬の錠剤を引っ張り出して一瓶飲み干した。オーバードーズである。


「お?おお?身体が軽いぞ!ここに重低音を響かせたら……」


 徐にベースをアンプに繋げて低音を掻き鳴らす。


「おおおおおおおおお!」

「何事ですのっ!」


 慌ててティアが駆け込んで来る。


「見えるぞ!重低音の妖精が!あはははは!」

「禁断症状でラリってますわ⁉︎」

「いや、寧ろ、私が重低音だあははは!」

「よ、様子が流石におかしいのでは?」

「あっははは!あははは!」


 そして、ティアは目を泳がせて、咳薬の空き瓶を見つけた。


「きゅう」


 泡を吹いての気絶である。


「だ、大丈夫か?今すぐ重低音を聴かせてやるからな⁉︎」


 私はティアの耳元にアンプを置いてかき鳴らした。流石に意識を取り戻す。


「お、お父様ー!千歳が、千歳がー!」

「あははは!」


 閑話休題


「それで、申し開きは?」

「無いです」

「また、死ぬ様な事してあなたは……」

「いや、10年は大丈夫かなって」

「寿命の目算が短過ぎですわっ⁉︎もっと、ずっと、一緒に生きるんですのよっ!」

「まあ、その辺はおいおいね」

「こらーっ!逃げるなー!」


 言えるまいて。ずっと一緒には、居てやれない事は。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ