表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/302

A-001. オリジン―根源―

 俺は、金が嫌いだ。


 昔はそうは思わなかった。

 食べ物を買うのにも、オモチャを買うのにも、金が必要だったから。

 子供の頃の俺にも、そんなことはわかっていた。


 だけど、ある時から。

 親父が死んでから俺は金が嫌いになった。

 正しくは、金の重みを畏怖するようになった、と言うべきか。


 教会の聖職者(クレリック)は寄付金の多寡(たか)で救う人間を選ぶ。

 領主は税金を要求し、払えない者の尊厳を踏みにじる。

 棺桶屋は金のない遺族には裸で葬儀をあげろと言う。


 あの頃の俺は、一枚の銅貨を見ながらこんな軽いものがどうしてそんなに偉いのか、と思ったものだ。

 でも、否応なしにそれを認めなければならなかった。


 俺に文字の読み書きを教えてくれた隣家のジュリさん。

 彼女は、家族を食わせるために体を売った。

 街中で男と歩く彼女とバッタリ出くわした時、どこか寂しげな顔で俺にほほ笑んだ。

 それ以来、ジュリさんとはすれ違うだけの関係になった。 


 エリー婆さんは金さえあれば助かる病だった。


 同い年のエーデルは学校に行くのを諦めて、奴隷商に買われて町を出た。


 俺の周りの人達はみんな、金が無いために何かを失っていった。

 金がない者は、家を失う。家族も失う。最後には尊厳も失う。

 それが現実。人間の作り出した価値観。


 俺はそんな現実から家族を守りたかった。

 金さえあれば、家族を守れる。

 だが、まだ12のガキには家族を養える仕事など得られるはずもない。

 そんな時、俺は冒険者という存在を知った。


 闇の時代だと嘆かれてからおよそ百年。

 冒険者は魔物を狩る者として、人々の羨望の的となっていた。

 魔物という、よくわからない害獣を殺せば金がもらえる。

 果てはその親玉を殺せば、数えきれないほどの金貨を得られる。

 頭の悪いガキの俺は、ただそれだけの知識で冒険者になることを決めた。


 12歳の秋。

 俺は弟と妹達を寝かしつけた後、母に内緒で家を出た。

 冒険者となって名声を得て、借金にあえぐ家族を救うため。


 あの夜の星空を見上げた時。

 俺はどうしてか胸がわくわくしていた。

 狭い町から、未知なる広大な世界へと足を踏み出した感覚。

 その世界で、俺は冒険者として多くの未知と出会い、戦い、勝利する。

 そんな夢を見ていた。


 だが、狭い町の外にあったのは。

 俺自身を飲み込んで渦巻く、より残酷で冷たい現実だった。


 ……もう十年も前のことになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ブックマーク、感想、評価など お待ちしております。



以下より「最強ギルドの解雇録」の設定資料を閲覧できます。

《キャラクター紹介》  《ワールドマップなど各種設定》


【小説家になろう 勝手にランキング】
cont_access.php?citi_cont_id=365597841&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ