表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
だから、私は咬ませ犬がいい  作者: ニワトリのぼん
3/16

紅が優しい色になるまで

 


 僕は嫌いな物が、沢山あった。僕を気味悪がる視線、僕を傷付ける石、耳にまとわりつく、不愉快で惨めな気持ちにさせるクスクスした声、自由に飛んでる鳥、お気楽な猫、撫でてもらえる犬、苦しんでる僕を起こす朝さえ大嫌いだった。


「シル、シル起きて」

「…ん」

「貴方、とても魘されていたわ」


なにか悲しい夢でも見たの?

 そう言って彼女は、彼女自身が傷付いてるかのような表情をした。

 悲しい夢?バカなセルフィナ。何もわかってない。君と出会ってから、そんなの見るわけがないじゃないか。


「ぼくは…ずっと、しあわせな夢を見てるよ」


 セルフィナと出会ってから、動物好きなセルフィナの影響で、動物が好きになった。投げられた石は避ける事も、念で止める事もできる。視線も声も気にならなくなった。それに朝が待ち遠しくなったし、セルフィナと家族になってから、僕は朝が大好きさ!

 夢の中ではセルフィナに会えない時があるけど、起きたら目の前にセルフィナがいる。目を見て話せるし、触ることだって出来る。

 それに朝、目を開けて一番に彼女の瞳に映るのは僕で、僕の瞳にも一番初めに映るのは彼女だ。こんな幸せな事はない。

 僕は君と家族になって、ずっと幸せだよ。


「せるふぃな…大好き…」

「そうそう、ありがとう。私も貴方が大好き。一等に大好きよ。だから、おやすみ」

「…手、つなぐ…」

「うん、繋ぎましょう。貴方が楽しい夢を見られるように、ずっと手を繋ぎましょう」

「………はなしたら、ゆるさない」

「ふふふ、分かってる。おやすみシル」

「ん」


 大好きな、大好きなセルフィナ。僕が一等だって言ってくれた。忘れないよ、セルフィナが、僕を一等に好きだって言ってくれた事。

 セルフィナが、僕の額にキスをする。僕は無意識だったんだけど、少し期待をしていたから、目を瞑って口を少し突き出し、セルフィナのおやすみのキスを待っていた。無意識だったんだけど。

 ふふふ、セルフィナの優しい笑い声が、耳を擽る。瞼に、頰に、手を繋いだ指に沢山キスをしてくれた。僕は君に出会ってほんとに、幸せな夢ばかり見てるんだ。



 セルフィナが、手紙を書いてくれた内容と同じように、朝は二人でお揃いのゴブレットで、ホットチョコレートを飲む。セルフィナの口の端についた、チョコレートを親指で取ったら、セルフィナが僕の口に手を伸ばした。どうやら、僕の口にもセルフィナと同じようにチョコレートを付けていたらしい。


 昼になったらフレイアと僕達、三人でお菓子作りだ。フレイアが素敵な紅茶の葉を貰ったから、今日はその紅茶の葉を使ったシフォンケーキを作る。


「シルは手際が良いのね」

「…別に。普通でしょ」


 オーブンの温度を調節してる、フレイアが後ろで笑う。どうやら、彼女には僕の心が読めているらしい。セルフィナに褒められて、喜んでいる心を。



 昼になったら、バケットを持ち、箒を二人乗りして、真っ白な丘に行く。箒の先にぶら下がっているのは、人間除けのランプ。その火が灯っている間は、人間に箒も僕達の姿さえ見えない。

 隣を飛んでいる、鳩が不思議そうに僕達を見ていた。


 丘に着いたら、三時のおやつ。朝に焼いたアールグレイのシフォンケーキを食べる。僕は味覚が鈍感だから気にしないけど、セルフィナにはちょっと苦いらしい。生クリームを付けて食べている。


「お兄ちゃん、帰ろうよー!」

「まだダメだ。まだ花を見つけていない」

「花なんて、まだ咲いてないよぉ…」

「確かに見たんだ、雪に咲いている花。それを見たらきっと、母さん元気になるんだ」


 セルフィナと目を合わせる。セルフィナはなにか企んだように笑って、ローブから杖を取り出した。彼等に向かって呪文を唱える。

 すると、セルフィナの杖から春の匂いがする風が吹いた。セルフィナのダークブラウンの髪が舞い、いつも隠れている金のフープピアスが見えた。

 春の小さな風が次々と杖から生まれる。その風は重なり合って、グルグルと回り、ポポポッと紅色の梅の花が咲いた。セルフィナが両手を使って風を操る。そのまま、口喧嘩している兄妹の方へ、優しく風を送った。


「わあっ!」

「きゃっ…あ、梅の花だ!」


 先ほどまで、風がなかったから、突然の風に驚いた兄妹。でも、妹の方はその風に舞う、花の存在に気付いたらしい。証拠に手にちゃんと、セルフィナの梅の花が収まっていた。


「な!言っただろ」

「うん…でも、どこに咲いているだろうね」

「別にどこでもいいよ、早くそれをお母さんに見せよう!」

「あ、待ってお兄ちゃん!」


 兄もちゃんとキャッチ出来た、その花を優しく手の中に隠して、兄妹は走って丘を下りた。


「ふふ、ふふふ」


 隣で楽しそうに、セルフィナが笑った。セルフィナはたまに、イタズラをする。とても、とても優しく可愛いイタズラだ。

 甘えさせそうになるが、僕はフレイアとセルフィナを守るって約束しているから、注意をするんだ。


「危ない事をするな、セルフィナ!」

「ふふふ、いま見た?風にビックリした男の子の顔」

「…セルフィナ」

「ふふっ、ふ、ごめんなさーい」


 いくら人間除けのランプで姿が見えないからといって、騒げば人間だってきっと気付く。

 多分このランプは、僕達を透明人間にしているのではなく、人間の視線を別の所に逸らしているのだと思う。今の場合は僕達の隣にある、大きな風車。空を飛んでいる時は鳩や、雲。

 これは僕の仮定だから、本当の事は分からないのだけど。


「セルフィナ、本を読むんでしょ」

「うん、ふふふ、そうだったわね」


 彼女の目には、先ほどの 驚いた男子の顔が浮かんでいるのだろうか。そう考えると、心臓が鉛のように重くなり、息をするのも苦痛になった。目の奥がジクジクと痛み、腹の中で眠っていたマグマが熱を持ち始めた。

 僕は、セルフィナが他に目を向けるとなぜかこんな風になってしまう。ダンやフレイア、近所のおばさんに、お店のおじさん。

 その人たちは大丈夫なのに、セルフィナの友達のディオンという僕より身長が高い男子は、とても好きになれなかった。声を交わす事さえ、腹立たしかった。


「異世界省の仕組みが気になるなんて、シルは頭がいいのね」


 あ、セルフィナの肩が、僕の肩に触れている。


「…別に。ダンがそこで働いているんだから、気になるのは普通でしょ」

「うーん、少なくとも娘の私は気にならなかったわ」


 彼女にとって、この距離は当たり前で、普通なのだろう。それが、僕はとても嬉しい。日常のように触れる、当たり前のように、普通に触れるその距離が、触れてくれるその距離が僕はとても嬉しい。


 11歳のセルフィナは春になったら、異世界大魔法学校に通う事になる。それまで、僕は幸せな夢を守るよ。











「セル!」

「ダジィにディオンじゃない」

「セ、セル!!」

「あら、ユリィも。みんなどうしたの?」

「…セルゥ!」

「ユリィ、どうしたの?」


 なにか、悲しい事があったの?

そう言って、セルは買い物袋を地面に置いて、右手でユリィの頭を撫でた。ユリィは涙をこらえていたが、セルに触れられて、その我慢のダムは決壊してしまったらしい。本格的に泣き始めた。

 困った顔をするセルは、俺とダジィの顔を交互に見る。俺は、ダジィとアイコンタクトして、頷きあった。


「俺たち、噂を聞いたんだ」


ダジィが言う。


「セルがぁ、僕達とは違う学校…に、行くってぇ…」

「まぁ…そうなの」


 続けて、ユリィが言った。ユリィは、この町のガキでは有名な人見知りで泣き虫。いつも笑顔で優しいセルの背中に、昔から隠れていた。そんなユリィにとって、噂は身が引き裂かれるような思いになるものなのだろう。ユリィの声は、こちらが苦しくなるほど、まさに悲鳴だった。

 セルは、ユリィのブロンドを撫でていない左手を、口元に当てて呟いた。驚いたように呟いたその言葉に、俺は続けてセルに聞いた。


「セル、その噂は本当か?もし、噂が本当で、セルが、セルがその学校に行くのが嫌だったら、俺たちがセルを匿ってやる!」

「ま、待ってディオン。落ち着きましょう」

「僕は嫌だよ!セルと離れ離れなんてやだ!」

「ユリィ、落ち着いて。ね、ほらギュってしてあげる」

「セルゥ…」

「…」

「…」


 ダジィと俺の顔は今、奥歯にキャラメルが詰まったような顔をしているだろう。


「噂はね、本当よ。まだね、両親に聞いてないのだけど、私はやりたい事があるから、だからみんなと違う学校に行くつもりよ」


 広場のベンチに座るセルが、泣き疲れて眠ったユリィを撫でた。俺とダジィは、そのセルの前に胡座をかいて地べたに座る。

 そこにはもう、雪は残っておらず、青い芝生が春の風に吹かれて揺れていた。


「なんだよ、それ…」

「ディオン」


 ダジィが声を固くして、名前を呼ぶ。でも、俺は気付いてないふりをしてセルを睨みつけた。セルは、何もわかっていないような顔で首を傾げた。


「俺たちを置いて行くほど、それは大事な事なのかよ!俺たちより、あの黒髪の奴を取ったように、もう俺たちの事はセルにとって、どうでもいい事なのかよ!」

「ディオン…」

「どこにも行くなよ!俺たちとずっとに居ろよ!」


 セルが、ハッとしたように俺の名前を呼んだ。なんだよそれ、黒髪の奴を贔屓していた事に、自分で気付いてなかったのか?

 数週間前、セルがシルヴェスターという黒髪の奴を連れてきた。セルの弟という、そいつはいつもセルにくっついていて、セルもそいつにいつもくっついた。チームを組んでも、そいつと一緒。かくれんぼをしても、そいつと隠れる。

 俺たちより小さくこの町の新人だからって、ユリィがセルの後ろを黒髪に譲っていた事も、セルは気付いてなかったのか?


 ダジィが、俺の肩を掴む。別に抑えられなくたって、セルに暴力なんて振るわない。

 だけど、本当にこの怒りのような感情が止まらないんだ。


「ディオン、ダジィ、ユリィ…今いないみんなも、この町も私は好きよ。大好きよ。とっても大好き。確かに、最近シルばかり構っているのかもしれない。でも、これだけは信じて。私がみんなをどうでも良いなんて思うはずが、ないじゃない!どうして、そんな悲しい事を言うのよ!!」

「セル…?」


 セルはいつも笑顔で優しい。イタズラをされても、いつも困った顔をして許してくれる。怒った顔なんて、感情を乱す顔なんて、見た事がない。

 だってセルはいつも笑顔で優しいから。

甘えていたのかもしれない。噂を聞いても、セルは優しいから、俺たちが我儘を言ったらきいてくれるんじゃないか、と心の何処に余裕があったのかもしれない。

 セルはこんなにも、いっぱいいっぱいなのに。俺たちと、そんな変わりないけど、大人にとっては小さなその体には、どんだけの悩みを抱えているのだろう。


「セル…ごめん。俺は…」

「私こそ、ごめんなさい。怒鳴ったりなんかして…ディオン、仲直りの握手をしましょう」

「俺も仲直りの握手!」

「ぼ、ぼくも!!」


 セルと俺が握手をしたら、ダジィが上からその手を覆った。すると、寝ていると思っていた、ユリィも飛び起きて、ダジィの上に手を置く。

 パッチリと目が開いてるユリィ。とても今起きたのだとは見えない。

 俺たち3人は、顔を見合わせる。ユリィの奴 狸寝入りしていたな、俺たちは同時にそう考えて、それから 吹き出したダジィに続いて、俺とセルは笑った。

 ユリィは、何も分かっていないような顔をしていたけど、俺たち3人が笑っているので、つられて笑った。


 きっと、桃色の花びらが舞う時期、セルの後ろ姿はもう見られないだろう。でも、良いのだ。離れていても、セルは俺たちの親友で、セルにとっても俺たちは大好きな親友のはずなのだから。


 笑うセルを盗み見る。赤くなった瞳は、キラキラと光っていて、俺の心拍数を上げた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ